fc2ブログ

≫ EDIT

【VGコラム】ダブクリコラムライターが選ぶ!「勇輝剣爛」発売前注目カードランキング!

カテゴリ:『コラム』 | 06:30| このエントリーをはてなブックマークに追加 

がうりーる


というわけで、またもこりずに「新弾注目カードランキング」です。
よろしくお願いします。
既に公式カードリストも出ているので、このカード知らない!ってなったら公式を観に行きましょうね。

ほしくず
56v64mde.jpg
Twitter:https://twitter.com/dkun_image
どーもみなさんこんにちは、ほしくずです。
勇輝剣爛発売ですかーわくわくですね。
つーわけで今回も癒し枠としてよろしくお願いいたします。

5位:「覇天皇竜 ドラゴニック・ブレードマスター“戴天”」

かっこいい。
堅実でシンプルな能力ですが良いカードですよね。ブレマスすこ。
☆が付くのも嬉しいものです。
「オーバーロード」はド派手な効果で注目ですが堅実に「かげろう」
したい人は手に取ってみてはどうでしょうか。

4位:「ハイブロースチーム ラファンナ」

世界が滅ぶテキストをしているのですがぼくには上手に説明ができません。
幸い、他に超凄腕デッキビルダーが揃っているのでお願いいたします。
まぁ、なんていうか、かわいいですよね(直球)


3位:「風炎の獅子 ワンダーエイゼル」

何か知りませんがデッキから好きなエイゼルに乗れます。
じゃけん先3クロスライドしましょうね~。
ホラホラ、今話題のチクタクメラムも怖くないですよ。

2位:「紅の獅子獣 ハウエル」

エイゼル指定するだけで最強ドグーが生まれました。単純明快かつ強い。
This is the ぱわーかーど、です。この一言に限ります。

1位:「聖黒熾天使 ガウリール」
がうりーる

当たり前だよなぁ?
ダメージチェックと書いてありますがドライブチェックです。もうこれわかんねぇな。
ダメージチェックなのでトリガー発動します。☆乗ります。5ドライブ。
もうめちゃくちゃだよ。
でもかわいいんでどーでもいいですね。はい、1位。

総合評価
い つ も の
ってことで今回はガウリールです。
ガウリールちゃんに看護してほしい・・・ほしくない?

物語もストライドゲート編ということで色々と衝撃はあったと思います。
今回「クロノファング」という新しいギアクロニクルを組むことができるようになりましたね。
また違ったギアクロを触りたい人は面白いかもしれませんね。
ゴルパラも色々と使いやすい強化を貰えたと思います。
かげろう、まさかGガーディアンがGRとは思いませんでした。
ディメポはまさかのイニグマン大幅追加です。良かったですね。
フォクシー・チャーミィが結構面白い効果だと思います。
エンフェはなんというかかわいいつよいで良いですね。
ダクイレは今回「ブレイドウイング」が多いですね。
シャルハロート期待してますが、まだまだおあずけですかね・・・。
何はともあれ、また新しい環境の始まりですね楽しみです。

蜜蝋
あいこん
Twitter:https://twitter.com/miturou_F
ヴァンガ祭に行ってきた電波デッカー
カードの相場ってすごいんだなあとか考えながらいろいろ見ていたり。
連載が無くてスイッチ入ってなくても、いつの間にか談話していたりします。
5000要求のオタク的に今回は・・・おっと、ここから先は本編で話すべきですね。

5位:随竜侍女 レアス
今回「フレイムドラゴンであってほしかった」
と叫ばれた回数ナンバーワンを誇るであろうレアスさんです。

自身で竜炎をつけることが出来て
それを達成してVが竜炎状態ならSB1で帰宅する。と書いてあります。

かげろうというクラン、非常にリソース配分が面倒なわりに
「ラインを作って殴れたら強い」というシチュエーションが多々あります。

そこでソウル1で帰宅させることが出来る上に、守護者の枠でこれを出来るのは非常に貴重。
プロテクトオーブとの争いに参加できるスペックは備えていそうです。

ついでに、「出したターンだけでなく毎ターン帰宅可能」なのも
ソウルの無駄打ちを考えるとうれしいところ。
とりあえず出して殴ってタイミングを見て帰宅させれば
レアスもバミューダ△の仲間入りです。


4位:春光の騎士 ベリーモール
皆さまどうも、初見で「これRRRとか大丈夫?」とか言った蜜蝋です。
大丈夫でした。結構スペック凄かったです。
まず、登場時でベリーモールの裏に出してくる効果を、自身のパンプで「トリガー出ちゃった」事案をケアしています。
きゃっちがる解放者等の入れ替えられるカードが出ようものなら前2面を出してくることも・・・

しかも単騎11k持ってるのがトップ数枚からコールする代わりにコスパがいいゴルパラ的には嬉しいですね。

更にこれ、名称指定が無いです。
強いデッキがあったらそこに突っ込んでいいとかええやん・・・

3位: 炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン
ガチ的な視点でランクインです。
無限パワー5パン!って言っているクランに叩き込みましょう。

終わり。
・・・これ以上言うこと何もないので
俺のカード評価にしてはすげえ短いのですが
環境に影響を与える1枚って感じですね。

無限パワー5パンって言っているクランに勝てるかはまた別の話ですが。


2位:ナース・オブ・スマッシュハート
エンフェにドローソース刷っちゃだめでしょ!!!!!
とか叫びそうになりました。叫びました。叫んでるじゃないか。

ガウリールとかでもノキエルごっこ出来るようになりました。アツいですね。

今回のエンジェルフェザー、救援テキストやこいつでガンガン山を掘っていくので
山切れが怖かったりしますがスタンドトリガーに山に帰宅する奴がいたりしますし
その辺のコントロールをうまくすればまたヤバいことになるのではないでしょうか。

リフロスが規制されて尚人気がありそうなエンジェルフェザー。
あの天使共、下手な悪魔より外道行為してないですかね・・・


1位: 旭光剣欄 グルグウィント
もしかして初?レベルのGRがトップです。
おめでとう。どんどんぱふぱふー。

というわけで真面目なフィニッシャーことグルグウィントがランクインです。

ソウルとCBさえあればVのパワーが10万くらい行きます。
ついでに横も36000とか出ます。
ゴールドパラディンは何故かいろんなカードで副次的にソウルをため込めますが
クランが攻撃的でソウルを吐く暇も無いのもあって、細かくソウルを吐くには結構運が必要だったりしました。
山から出ないとソウルを吐けない定めアグロヴァルやヨセフス、君たちのことです。

そこでソウルを吐く代わりにフィニッシャーになるこのカード。
個人的にはかなりキてます。

ベリーモールと同じく名称指定も無いので
「使えるデッキが見つかった瞬間凄いことになる
タイプだと思います。

ぶっちゃけ、普通に解放者あたりに突っ込んだだけでも凄いことにはなりそうですが。


・総合評価
割といろんなカードが強くて、見るのが楽しかったです。
ランキングに落とし込むのが面倒だったとも言います。
ギアクロニクル新参のクロノファング・タイガーとその取り巻きや
ダークイレギュラーズのブレイドウイング等ダークホース枠まで確保してたりと
中々なパックだと思います。
ディメンジョンポリス?やめろ、その名前を俺に出すんじゃない
来るんじゃないコマンダーローレル

迫真無限パワー5パン部に対するグリフォンや
オーバーロードの強みになりうるもう片方のGR等
かげろうがどう影響を出すか、が個人的な注目枠。

それでは、今弾も楽しみましょう。


殿堂入り:ハイブロースチーム ラファンナ
使いこなすととてつもなく強い1枚。使いこなせなかったら多分全く強くない1枚。
プレイスタイルによって評価は分かれるので殿堂入りってことで。
がっつり書くと2000文字くらい行っちゃうのでなんも書かないことでケアします

ダブクリ速報の地下に眠って幾星霜、ヴァンガードの裏も表も知り尽くしたデスタムーアです。
ボディ募集中~(面白激ウマギャグ)。
desutamu-a.jpg

5位 随竜侍女 レアス

手札に戻る竜炎完ガ。
プロテクトオーブと並べてどっち採用するか迷えるカード。
色々な要素が差別化に繋がっているので構築が楽しい。

自身が竜炎の火付け役になれるのも高ポイント。

4位 紅の獅子獣 ハウエル

エイゼルって書いてあればドグーの上位互換を刷ってもいいらしい。
色んなカードと相性が良く、特に旭光絢爛を1ターン中に連打するならオススメの1枚。
ランキングには入れてないけど醒トリガーのヘリーも強い。

3位 イニグマン・スコール

安定リプルライド。実質8枚。
イニグマンが硬さと安定を手に入れました。

下のテキストはおまけ

2位 イニグマン・クレセント

ノーコストでR登場時に4000パンプをVに置くことができ、
安定してストームやウェーブのスキルを発動することができるようになります。
さらに自分のダメージゾーンに5枚カードがあるならガード制限まで付与。
テキストを覚えていない人を殺害する力のあるカードです。

自爆互換なんかと組み合わせても面白いかもしれません。
1枚のカードが持つカードスペックで言えばトップクラスの強カード。


1位 イニグマン・ウォーム

今弾最強の追加。アドが取れるイニグマンです。ノーコストでアドが取れます。凄いですね。
まさかイニグマンでノーコスト、しかもVのテキストではない物でアドが取れるとは思ってもいませんでした。



【総評】
イニグマン、実際に今回の追加でそこそこデッキの形をした何かにはなりえたので、組みましょう。
イニグマンは最強なのです。イニグマンは神!ヴァンガードの絶対神!圧倒的な神王!
組まないなどありえない!それは神への冒涜か!?イニグマンは最強にして最高!


…くらい言っとけば、「ははっイニグマンかよwww」とか言ってテキストも見ずにネタにしてる人も、
テキストを覚えることくらいはしてくれるんじゃないかと思いました。

ランキング記事の形をしたイニグマンのテキスト紹介記事だったんですね、まさに魔王。

らんぺる
4cffeff3.png
Twitter:https://twitter.com/Diarmuid_umaibo
今回も風邪で寝込みかけましたが、前回ほど狂った日程ではなかったのでちょっと体調不良くらいで済みました。
最近はギアクロとネオネクばっかり回していたんですが、Diabloみたいな真面目なデッキも触ることで
少しは人の心を取り戻せたような気がします。なので、今回はいつもよりも真面目さを追求したランキングです。

毎度のごとく僕は何の実績もないんで飛ばしていただいて結構でーす。


5位:フォクシー・チャーミィ
なんか面白いテキストが書いてある置物。焼きが薄かった前環境までなら強かったのではと言わざるを得ないけど。
16kラインしか作れないタイプのデッキにはもちろん、11k単騎で連パンするようなタイプのデッキにも刺さる。
こちらのラインが下がらず、ちゃんと有効な位置に必要なタイミングまでに置けるなら強そうだとおもいます(雑)

あとめっちゃかわいい。僕も噛みつきたい。


4位:パラレルバレル・ドラゴン
なんかすごい雑なコストで沸くギアクロ期待の新人。バインドゾーンから飛び出してアタッカーが出来る数字になる。
時翔のコストにはもちろん、クロノファングやバインドタイムでも簡単にアドバンテージを生み出せて便利。
特にクロノファングはライド時の焼きのコストが重かったりするので、こいつやムダルを活用してごまかしていこう。

時翔のコストにする際は、時翔先のユニットが面から消えると綺麗にアドバンテージが取れるため、
出すユニットをアップストリーム・ドラゴンにしてみたり、出したG2をまた時翔させたりなどしよう。

例えば、始動に使うカードをFVのチクタクと乗ったクロノファングだけに絞っても

クロノファングライド時焼き、コストパラレルバレル、適当に超越

チクタク捻ってパラレルバレルをスペコ

パラレルバレル単騎アタック、チクタクテキストでパラレルバレルをアップストリームに

アップストリームでアタック、ジジにして1ドロー、次ターンジジ捻ってパラレルバレルスペコ

とかしてるだけでもまあまあ賢くなった気分になれるんじゃないでしょうか。
もっと強く使うことも当然可能なんでみんなも最強のパラレルバレルの使い方を探してみよう!僕は枠を探します。


3位:直射の守護天使 メルエヤル
へえ、名称つければ規制検討カードの同型をGBなしで刷ってもいいんだ、と思わざるを得ないカード。
実際守護天使名称がかなり厳しい時代ではあると思うけども、これとブロークンで8枚体制を取れると思うと……

あと、結構下半身がきわどい。えろい。わきもそうとうえろい。


2位:クロノファング・タイガー
ギアクロ期待の新人。まあラファンナとかスクエアワンとかの方が絶対その言葉は相応しいんだけど、敢えてこっち。
ダークDiabloに似てる超越サポートテキストと、1:1交換の疑似除去テキストを持っています。

個人的にダークDiabloとかの超越コスト確保テキストはめっちゃ好きなので、こいつも推しです。
なんでかって?聞くなよな!G3もシシルスも引けないからとか言ってて辛くなるからな!
普通に超越できる人はあんま気にしなくていい。あと初動超越で2枚切ったら死ぬかもしれないからちょっと怖い。

除去の方はぶっちゃけあんま強くない……GBとかはないので先手でも使える点を活かしていこう。くらいしか言えぬ。
ないよりはいいんじゃないすか?あと、パラレルバレルやムダルを持ってるとほぼノーコスに出来るのであるなら使おう。

パラレルバレル、ムダルと組み合わせるとすごいアドを生み出しながら超越していけるが、なんとメタリカが使えない。
これはやばい。めっちゃやばい。ガウリールのわきくらいヤバい。つまり恋。


総じて、クロノジェットよりは名前も含めて大人しいスペックと言わざるを得ないんですけど、特筆するはそのかっこよさ。
めっちゃかっこよくないすか?いやマジで。辰に対して寅をチョイスしてくるところとかね。
何より、今後が期待できるカードですよね!ラスボスっぽいおっさん(ショタ)のカードだしね!

というわけで、今後に期待という意味も込めて2位にしておきます。めっちゃかっこいいんだって……
スクエアワンやラファンナについては「人に戻れなくなる」とかそんな感じにお茶を濁しておくぜ!


1位:超光巨人 イニグマン・クロスレイ
そして!並み居る強カードを押しのけ、全世界百億万人が待ちに待ったイニグマンのGユニットが1位にランクインだ!!

テキストはいたってシンプルで、わざわざターン1でないことをアピールする注釈までつけられている!
ここまで細やかな心遣いはなかなか出来るものではない!対戦相手にも非常にわかりやすいため揉め事も起きない!

さらにさらに!あの「コマンダーローレル」との併用も可能!!こりゃ勝ったわ。

「アタックステップ開始時」なので、自分のユニットが殴れる回数分だけコストを払える。
つまり、RRVすれば30000パンプも可能だ!簡単にパワー60000以上を達成できるぞ!!気持ちいい!
結構真面目に60000とかが簡単に出るのはすごいと思います(エクスタイガーなどから目を背けながら)。




超越は未来の可能性。このカードにハーツ指定はなく、エクストリームファイトならどんなユニットの上にも乗せられる。

無限の未来、無限の可能性……

全てのヴァンガードファイターに、イニグマンになり得る可能性がある。

お前がイニグマンを覗き込む時、イニグマンもまた、お前を覗き込んでいるのだ……!


――これには、そんなメッセージも込められているのかもしれない。



あ、クレセントとかは普通に強めだと思うんでイニグマン持ってる人は使ってみるといいんじゃないでしょうか。


総評:毎回言ってるけど今回も面白いカード多くていいっすね~って感じ。

刃華超克や月煌竜牙などの時とは打って変わってメジャーな名称よりは
ブレイドウイングとかイニグマン、封竜、エイゼルみたいな渋い名称にスポットが当たっていて、
VGG入ってからのファイターズコレクションのGユニットの下半身追加が多かった印象。

なんかめっちゃ強いG4だけもらったけど基盤が追い付かない!みたいなデッキに基盤が配られれば……?

って思うと、けっこーワクワクしますよね!

名称以外はレジェンドデッキや500円トライアルデッキを順当に強化できるカードも多く、ここから始める人にも安心。
ショタコンのみなさん!グルグもクロノファングもエクスギャロップも入ってますよこの弾!すごくないすか!?


って感じでいいんじゃないかな~と思いました。じゃ、僕はガウリールでソウルブラストして寝ますんで。

630011093.jpg
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター02 The GENIUS STRATEGY [VG-G-TCB02]
駿河屋にて22%offの3033円で予約受付中!

gcb03_main.jpg
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 祝福の歌姫[VG-G-CB03]
駿河屋にて22%offの3033円で予約受付中!

gbt07_main.jpg
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第7弾 勇輝剣爛 [VG-G-BT07]
駿河屋にて22%offの4001円で予約受付中!



gdg01_main.jpg
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG DAIGOスペシャルセットG [VG-G-DG01]
駿河屋にて22%offの1264円で予約受付中!

gftd01_main0210_20160215211553380.jpg
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG 500円トライアルデッキ 太陽の騎士 [VG-G-FTD01]
駿河屋にて22%offの421円で予約受付中!

gld02_main.jpg
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG レジェンドデッキ第2弾 The Overlordblaze “Toshiki Kai”[VG-G-LD02]

gbt06-1.jpg
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第6弾 刃華超克 [VG-G-BT06]

gtd08-1.jpg
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 冥刻の吸血姫 [VG-G-TD08]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 冥刻の吸血姫 [VG-G-TD08+]

61fd-L-kdJL.jpg
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01]

怪談部の京香さん1 (電撃コミックスNEXT)
かれい
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234


関連タグ:『カードファイト!!ヴァンガード』『勇輝剣爛』『発売前ランキング』

カテゴリ:『コラム』 | 06:30 | TOP↑