fc2ブログ

≫ EDIT

【VG】不快感を与えることが明白なクランを同時に強化していくのか…(困惑)

カテゴリ:『雑談』 | 20:40| このエントリーをはてなブックマークに追加 

BP79EXqCQAICEqa.jpg







757: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:05:02.05 ID:exZBRG/60

友達同士でやりすぎが良くな いというだけで、大会等では試して欲し いリンクジョーカーらしいカードだと思 います。 カオスブレイカー同様ぬばた まもそうですが、不快感が強いカード群 ですので、個々人の判断で使用して頂け ればと思います。〈コシ:3 ヨロシクデス


不快感を与えることが明白なクランを同時に強化していくのか…(困惑)


760: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:06:08.99 ID:PMf11QHz0

>>757
TCGは如何に相手の嫌がることを上手くやるかのゲームなんですけど


761: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:06:23.18 ID:pRAZisQS0

>>757
そもそも不快感を与えると分かっていて開発するのはいかがな物かと


770: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:09:01.38 ID:lQtlndBE0

>>761
2期の頃は相手(の特に後列)に干渉するユニットがあんまり出なかったけど
あれもあれでつまらないと思う


771: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:09:05.20 ID:lEOcAfl40

>>761
相手のやりたいことをやらせないのがTCGの楽しいところ
やりすぎは不快感与えるからいかんけどな


777: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:11:18.30 ID:T2NJUq2I0

>>761
ドクターもずっとカードゲームやってきて色々嫌な思い出があるんだろ

カードゲームに限らず、ボードゲームだのTRPGだのって対人ゲームは
プレイスタイルで揉めるのが常だし


765: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:07:51.38 ID:7O3uMDF80

>>757
わかってても言うなよな……


766: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:07:55.88 ID:Y+fX67yIO

>>757
まぁ相手への嫌がらせに特化したクランだからな、抹消も含めて
対して銀の茨・撃退は自分のやりたいことやる
解放者は未だにギャンブル


793: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:15:54.42 ID:CJ/W3M9ZO

>>766
撃退のブラジャーも充分嫌がらせなんですが?


796: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:18:30.41 ID:Y+fX67yIO

>>793
それいったらブラブレ解放・・・あ、CB問題?
それこそやりたいことやった結果相手が巻き込まれた結果ですよ


799: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:19:34.08 ID:2foSvjMA0

>>796
それ抹消にもLJにも言えるぞ


811: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:24:51.53 ID:Y+fX67yIO

>>799
LJや抹消は最初から相手への盤面破壊とか嫌がらせがメインにデザインされてて
撃退者は自分の盤面構築をメインにその流れでついでに相手の盤面にも手を出せる
狙いが違うぞ


768: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:08:41.96 ID:0f+gJ6bn0

>>757
除去だとか呪縛だとかハンデスだとかより強化の偏りの方が不快感を強く感じる件について・・・


773: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:10:21.95 ID:/lnPjV380

>>768
これがすべて
サブやらなにやらも同じようにいいカード配られてればメインがやたら強くても追いつけないわけじゃないんだし文句言わんわ
露骨に収録の格差あり過ぎ


774: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:10:29.24 ID:Zl5Dx9zG0

>>757
ぬばたまはようやくだから戦ったことなさ過ぎて不快感が分からないんだよな。
てかぬばたまの持ち味のハンデスが実質バインドになってるから弱体化してる気がする。
カオスブレイカー並みのバランスブレイカーにしたかったんだったら「手札が少ない時とか相手のRが多かった場合は問答無用の手札を1枚捨てる」とか入れればいいのに。


785: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:13:04.40 ID:7O3uMDF80

>>774
クロコを潰す手段がない限り普通にハンデスだぞ


764: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:07:29.49 ID:/lnPjV380

第一そんなの抹消も撃退も大差ねーよっていう


778: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:11:32.77 ID:Y+fX67yIO

>>764
ベクトルは違うぞ
抹消や星輝兵は相手に対して好きにはさせない嫌がらせ特化
対して撃退は自分の好きに回すからそれに巻き込まれてくれって感じ


767: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:08:29.81 ID:fQxfi+4M0

嫌がることをやるのはしょうがないんだが
嫌がることをやれないクランが絶対的に弱いのが…


787: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:14:19.94 ID:m8cKbxlv0

>>767
ほんとこれ
嫌がせクランにプレイングで越えられない壁まで作られるとなぁ

呪縛へのメタカードってもう開発進んでるんだよな?


775: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:10:34.81 ID:PMf11QHz0

やりたい事やれば勝てるのは普通だしそれを如何に妨害するかのゲームなんだから妨害すんなってのはお門違いだろ…
やりたい事100パーやって負けたらそれはもう唯の紙束だろ


783: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:12:35.47 ID:t1g+zCIb0

>>775
やりたいことやれりゃ負けても紙束でもいいって俺のエクスカルペイトぶっぱデッキが言ってた


776: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:10:52.76 ID:cn5/ZH6j0

このくらいで不快感感じるのは幼児か何かだろ 自分のターン来るだけマシじゃん 


780: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:11:38.31 ID:2foSvjMA0

ヴァンガードはメタないから除去られなかったら好き勝手できるけどLJは実質メタだからなぁ


782: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:12:15.92 ID:SbZiLQyV0

ボルバルザークとか使われたら勝とうが負けようが返しが無かったな


791: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:15:01.35 ID:5xsfzzDE0

要は収録内容と枚数に差がありすぎて妨害ができるクランとできないクランに明確な優劣がつくってことだ
どのクランにも妨害に対する対抗手段があるわけでもないし


795: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:17:57.30 ID:r6Kqietn0

メインクランガー言ってる奴の中でのメインクランって何になってるんだろ


800: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:19:36.92 ID:rn4JiJWo0

>>795
自分の使ってないクランかつ優遇されてて強いクラン

間違いない


808: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:23:52.77 ID:8Ys41go40

>>795
それこそ親の仇()なんじゃね?
好きで使ってる人もいんのに平気で叩きまくった挙句、使うプレイヤーも屑だのいうのもいるし馬鹿馬鹿しいにもほどがあるわ


798: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:19:06.32 ID:vEq1MreK0

タルトゥでドリン置かれてその後FVクローダスでブラダとかイラっとするな
そしてCB使わないVスタンドも

まあ抹消のほうがそりゃ嫌だけどさ


802: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:20:04.02 ID:1ydP4taa0

メインクランの定義が人によるからややこしくなる
あくまで強さ・環境にいるクランを言ってる人もいれば、アニメの主要キャラが使ってるクランのことを言ってる人もいるし
収録の多い少ないで言ってる人もいるし


822: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:28:02.13 ID:EwximhHdP

妨害は妨害を妨害する手段があって初めて成り立つというのにこのゲームにはそういうのないからな
妨害する方が一方的に妨害して終わり
他のゲームとは訳が違う
ここにはカンスペや神宣なんてない


824: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:28:59.69 ID:qk1L2OzB0

>>822
妨害を妨害するなんてかわいそうだろ!とか本気で考えてそうで


828: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:31:56.33 ID:7O3uMDF80

>>824
このゲームの場合、普通に成立させられないだけだと思う


825: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:29:03.01 ID:r6Kqietn0

妨害だから嫌われるとか言ったら初期ロイパラとかバロミが嫌われてた説明つかなくないか


827: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:31:32.97 ID:4Pxq7I780

しかし思えば一期二期のボスクランはリアル環境は取れなかったけど、LJはそのジンクスを破ることになるのか?


829: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:32:19.62 ID:2foSvjMA0

メタができないぶん作る側がちゃんと
考えて作らないといけないのにこれだからなぁ


769: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/09/03(火) 17:08:44.72 ID:r6Kqietn0

強い奴は総じて不快だろ


BQWOG3lCIAI5ThQ.png



遊戯王 処刑人-マキュラ 特典カード ウルトラ
コナミ
売り上げランキング: 420,804




出典:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1378179713/

怪談部の京香さん1 (電撃コミックスNEXT)
かれい
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234


関連タグ:『カードファイト!!ヴァンガード』

カテゴリ:『雑談』 | 20:40 | TOP↑