【VGデッキレシピまとめ】ダブクリ速報の優勝デッキウォッチングD!part.113~オーダーカード指定の優しさ~【ミネルヴァ,シルエット,ルキエ,ムシキング,ケイオス】
カテゴリ:『デッキレシピ』 | 19:00| Tweet
・デッキレシピ

新弾、「英雄激突」で多数のデッキが強化!まとめきれね~!ピックアップ一つ目はミネルヴァ!



「彩火の魔法 レレリム」は展開とアタック後に面からどかせるテキスト!カモメリスペコで無駄なく連パンしやすい!
「通貫の騎士 キャドワラ」も同じくですね!次ターンの手札を整えやすいですね。
超トリガーもそこまで噛み合いがいいわけではないアマルティノアから「水界の精霊王 イドスファロ」に。
アマルティノアはRにG3をたくさん出すデッキ以外だと結構何とも言えなかったので、
パーツを手札に集めて出力を出していくデッキでのドロップ回収超トリガーはありがたいですね!
Vスタンドだから☆乗るのも偉いしな!

続いてシルエット!漫画出身デッキですね!



「ギガントアームズ シルエット」は右手左手を合体させて高打点パンチしつつ連パンもするデッキ!
仕様が双闘に近く、前トリガー捲るとなんかVが実質30000上がるし、ペルソナライドすると30000上がるし、
見た目よりなんかVがバカでかくなったりする面白い挙動のデッキです!
「アームド・アームズ “L”」「アームド・アームズ “R”」のアタック時テキストは
最初のアタック、合体後、分離後でそれぞれ使えるのでCBさえあれば1ターンに3ドローしたりも。すごい。



腕揃ってないと弱いだろ!となるかもですが、ライドラインと「機巧整備工場」で腕はバカスカスペコできるので、
ある程度焼かれるくらいなら毎ターン無理矢理出して合体して殴っていけます。
「奔走整備士 ロドニー」は高打点のブースター。「リファブリッシュメント・ドック」で腕を後列に置いたりもできます。

続いてルキエ!追加をしっかり貰っています!


「ジョヴィアル・ジャグラー」はG0扱いでスペコできるので、ルキエのスキルでG1を2枚出せるようになります。
出した後も面調整や登場時効果の使いまわしができますね。
エンド時ソウルインもルキエで先にソウルインすればアド損なし!
「麗焔魔嬢 オリエンス」はルキエだとノーマルオーダーで連パンするため使いやすいです。
余ったソウルをアドに変換していけますね。連パンオーダーを探せるのもありがたいところ。

続いてムシキング!コラボデッキですね!


「甲虫王者 ムシキング」FVは後攻ドローがないですが、「甲虫王者 ムシキング 筐体」クレストを得られます。
クレストでアドをとりつつ、わざカードを使って打点を出して殴っていくことになります。



すごい!「タランドゥスツヤクワガタ」だ!相手が出してくるのしか見たことねえよ!
ムシカード本体にはスキルはなく、わざカードの「ヒャクレツケン」でスキルを使います。
ざっくりいうと2-1ドライブのVスタンドなのですが、「寄る辺亡き魂よ、我が身に集え」を使うと、
3-2ドライブで先3から襲い掛かるヤバいVと化します。
クレストで毎ターン探す都合手札にオーダーは余るし、コストにもそこまで困らないため使い得!
わざカードはストイケイアでは数少ないセットオーダーで割とサポートも少ないのですが、
ちょっと古めのざっくりとオーダーカードを指定しているカードなんかだと色々できたりします。



「カブトムシ」はさすがに小学生もそこそこ持ってたカード。僕も持ってた。
「スーパートルネードスロー」を使うと単騎23000アタッカーに。普通に後1から23000。デカすぎ!!
有り余ったCBでドライブを追加したりもできるので、元気よくと合わせて合計6ドライブだ!
「ホルホル・マッシュルーム」はソウルを増やしつつ裏を用意してくれます。
ムシは基本G1だろうとわざさえ使ってしまえば打点が出る都合上前に出して殴るので、
裏をなんとなく敷き詰めつつクレストでのアド取りのコストを確保してくれるこのカードはありがたいですね!

ラストはケイオス!なんかすごいことになってます!



「哀れな子羊への聖譚歌 ケイオス」はライドするだけで手札と盤面を確保できます!
CBもかからなくなってるし、Vになんか☆も乗るし、
ソウルから確保する都合上2枚目以降はソウルから拾えるし、
前のターンにソウルインした「冷徹な遂行者 ミカニ」をソウルからスペコもできるし、とにかくすごい。
旧ケイオスはソウルを整えつつでしたが、こちらは揃った後に強い感じの仕上がりですね!
もちろん、当時よりサポートも充実しているのでこちらの方がかなり取り回しがよくなっています。
以前よりミカニ2面もしやすいし、「禁令の邪瞳 クェン・ルゥ」も出しやすいので、
ミカニ2面にクェンルゥを付与してボコボコに殴るしかねえよ!



「戦線突破 ミカニ」は本来の使い方をするとG3ミカニを出せます。偉すぎる。
G3ミカニで殴りつつ、自身はソウルに複数枚あっても複数種として扱えるのでかなり条件達成が楽に。
「煽動する悪徳 アガ・マナフ」は勝手に生えてきてアドをとります。偉い。
複数枚ソウルにあるよりSCで種類を増やしたいのでどんどん出していけ。
「混沌を司る者」はプロモのオーダー、地味にG3ケイオスが増えたので最大値も上がっています。
ミカニを2面揃えるのに全力なのでソウルからのスペコも完備。ミカニにパンプも付与。うお~ミカニでパンチ!!
筆者:らんぺる(ダブクリ速報管理人)

Blog:http://vanvanguard.doorblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/Diarmuid_umaibo
youtubeチャンネル:これ
実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
入賞時は次元ロボ(無印13弾環境)とかジョナサンスパイク(無印10弾環境)みたいな
意味不明な初見殺しデッキばかり使ってきた、自然に優しいエンジョイアホプレイヤー。
VGZEROのGクエスト(チームミッション)を一人でこなした、孤独なジェネレーションマスター。

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第12弾 夜天凶襲 [VG-D-BT12]
駿河屋にて20%offの4,646円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第12弾 夜天凶襲 [VG-D-BT12] [1カートン]
駿河屋にて20%offの92,928円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07]
駿河屋にて20%offの3,485円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07] [1カートン]
駿河屋にて20%offの83,635円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11]
駿河屋にて20%offの4,646円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11] [1カートン]
駿河屋にて20%offの92,928円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05]
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]
駿河屋にて20%offの4,646円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]
駿河屋にて20%offの92,928円で予約受付中!

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]
駿河屋にて20%offの4400円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 龍樹侵攻 [VG-D-BT09]
本日開催のVGショップファイト(スタンダード)は9名でした。
— アメニティードリーム京都店 (@amenitykyoto) June 4, 2023
優勝者: 帆立貝柱 様
強かったカード:通貫の騎士 キャドワラ
一言コメント:個人的にはキャドワラ派です
おめでとうございます!
次回は6月11日(日)13時開催です
ご参加お待ちしております#ヴァンガード pic.twitter.com/oqtV9R0DzF

新弾、「英雄激突」で多数のデッキが強化!まとめきれね~!ピックアップ一つ目はミネルヴァ!



「彩火の魔法 レレリム」は展開とアタック後に面からどかせるテキスト!カモメリスペコで無駄なく連パンしやすい!
「通貫の騎士 キャドワラ」も同じくですね!次ターンの手札を整えやすいですね。
超トリガーもそこまで噛み合いがいいわけではないアマルティノアから「水界の精霊王 イドスファロ」に。
アマルティノアはRにG3をたくさん出すデッキ以外だと結構何とも言えなかったので、
パーツを手札に集めて出力を出していくデッキでのドロップ回収超トリガーはありがたいですね!
Vスタンドだから☆乗るのも偉いしな!
6/4 ヴァンガード ショップ
— ホビーショップぼっけもん (@HS_bokkemon) June 4, 2023
優勝: サクタロウ 様
デッキ: ギガントアームズシルエット
「ロケットパンチ‼︎」
準優勝: ⑨ 様
デッキ: ルキエ
「ペルソナができない」
参加ありがとうございました‼️ pic.twitter.com/ZV6gQekxPK

続いてシルエット!漫画出身デッキですね!



「ギガントアームズ シルエット」は右手左手を合体させて高打点パンチしつつ連パンもするデッキ!
仕様が双闘に近く、前トリガー捲るとなんかVが実質30000上がるし、ペルソナライドすると30000上がるし、
見た目よりなんかVがバカでかくなったりする面白い挙動のデッキです!
「アームド・アームズ “L”」「アームド・アームズ “R”」のアタック時テキストは
最初のアタック、合体後、分離後でそれぞれ使えるのでCBさえあれば1ターンに3ドローしたりも。すごい。



腕揃ってないと弱いだろ!となるかもですが、ライドラインと「機巧整備工場」で腕はバカスカスペコできるので、
ある程度焼かれるくらいなら毎ターン無理矢理出して合体して殴っていけます。
「奔走整備士 ロドニー」は高打点のブースター。「リファブリッシュメント・ドック」で腕を後列に置いたりもできます。

続いてルキエ!追加をしっかり貰っています!


「ジョヴィアル・ジャグラー」はG0扱いでスペコできるので、ルキエのスキルでG1を2枚出せるようになります。
出した後も面調整や登場時効果の使いまわしができますね。
エンド時ソウルインもルキエで先にソウルインすればアド損なし!
「麗焔魔嬢 オリエンス」はルキエだとノーマルオーダーで連パンするため使いやすいです。
余ったソウルをアドに変換していけますね。連パンオーダーを探せるのもありがたいところ。
本日のふらっとヴァンガード交流会優勝はジュンさんでした!#ヴァンガード#カードプレイス大会結果 pic.twitter.com/QgPHNdxKiY
— カードプレイス 鶴崎店 (@kdopure) June 4, 2023

続いてムシキング!コラボデッキですね!


「甲虫王者 ムシキング」FVは後攻ドローがないですが、「甲虫王者 ムシキング 筐体」クレストを得られます。
クレストでアドをとりつつ、わざカードを使って打点を出して殴っていくことになります。



すごい!「タランドゥスツヤクワガタ」だ!相手が出してくるのしか見たことねえよ!
ムシカード本体にはスキルはなく、わざカードの「ヒャクレツケン」でスキルを使います。
ざっくりいうと2-1ドライブのVスタンドなのですが、「寄る辺亡き魂よ、我が身に集え」を使うと、
3-2ドライブで先3から襲い掛かるヤバいVと化します。
クレストで毎ターン探す都合手札にオーダーは余るし、コストにもそこまで困らないため使い得!
わざカードはストイケイアでは数少ないセットオーダーで割とサポートも少ないのですが、
ちょっと古めのざっくりとオーダーカードを指定しているカードなんかだと色々できたりします。



「カブトムシ」はさすがに小学生もそこそこ持ってたカード。僕も持ってた。
「スーパートルネードスロー」を使うと単騎23000アタッカーに。普通に後1から23000。デカすぎ!!
有り余ったCBでドライブを追加したりもできるので、元気よくと合わせて合計6ドライブだ!
「ホルホル・マッシュルーム」はソウルを増やしつつ裏を用意してくれます。
ムシは基本G1だろうとわざさえ使ってしまえば打点が出る都合上前に出して殴るので、
裏をなんとなく敷き詰めつつクレストでのアド取りのコストを確保してくれるこのカードはありがたいですね!
本日のヴァンガードBOX争奪戦
— カードショップ さんれっど (@cardshopsanred) June 3, 2023
優勝は夜叉さんの【ケイオス】でした!!
おめでとうございます!!
以下デッキ分布(参加11名)
ガーンデーヴァ 2
メサイア 2
ケイオス
ウィリスタ
クロノジェット
えびす
ロロワ
ドラジュエルド
ファントムブラスターオーバーロード#さんれっど#ヴァンガードデッキ紹介 pic.twitter.com/Kq3QDj9KL8

ラストはケイオス!なんかすごいことになってます!



「哀れな子羊への聖譚歌 ケイオス」はライドするだけで手札と盤面を確保できます!
CBもかからなくなってるし、Vになんか☆も乗るし、
ソウルから確保する都合上2枚目以降はソウルから拾えるし、
前のターンにソウルインした「冷徹な遂行者 ミカニ」をソウルからスペコもできるし、とにかくすごい。
旧ケイオスはソウルを整えつつでしたが、こちらは揃った後に強い感じの仕上がりですね!
もちろん、当時よりサポートも充実しているのでこちらの方がかなり取り回しがよくなっています。
以前よりミカニ2面もしやすいし、「禁令の邪瞳 クェン・ルゥ」も出しやすいので、
ミカニ2面にクェンルゥを付与してボコボコに殴るしかねえよ!



「戦線突破 ミカニ」は本来の使い方をするとG3ミカニを出せます。偉すぎる。
G3ミカニで殴りつつ、自身はソウルに複数枚あっても複数種として扱えるのでかなり条件達成が楽に。
「煽動する悪徳 アガ・マナフ」は勝手に生えてきてアドをとります。偉い。
複数枚ソウルにあるよりSCで種類を増やしたいのでどんどん出していけ。
「混沌を司る者」はプロモのオーダー、地味にG3ケイオスが増えたので最大値も上がっています。
ミカニを2面揃えるのに全力なのでソウルからのスペコも完備。ミカニにパンプも付与。うお~ミカニでパンチ!!
筆者:らんぺる(ダブクリ速報管理人)

Blog:http://vanvanguard.doorblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/Diarmuid_umaibo
youtubeチャンネル:これ
実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
入賞時は次元ロボ(無印13弾環境)とかジョナサンスパイク(無印10弾環境)みたいな
意味不明な初見殺しデッキばかり使ってきた、自然に優しいエンジョイアホプレイヤー。
VGZEROのGクエスト(チームミッション)を一人でこなした、孤独なジェネレーションマスター。

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第12弾 夜天凶襲 [VG-D-BT12]
駿河屋にて20%offの4,646円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第12弾 夜天凶襲 [VG-D-BT12] [1カートン]
駿河屋にて20%offの92,928円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07]
駿河屋にて20%offの3,485円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07] [1カートン]
駿河屋にて20%offの83,635円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11]
駿河屋にて20%offの4,646円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11] [1カートン]
駿河屋にて20%offの92,928円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05]
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]
駿河屋にて20%offの4,646円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]
駿河屋にて20%offの92,928円で予約受付中!

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]
駿河屋にて20%offの4400円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 龍樹侵攻 [VG-D-BT09]
怪談部の京香さん1 (電撃コミックスNEXT)
posted with amazlet at 20.02.25
かれい
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
関連タグ:『カードファイト!!ヴァンガード_overDress』『カードファイト!!ヴァンガード』『コラム』『デッキレシピ』