【VGデッキレシピまとめ】ダブクリ速報の優勝デッキウォッチングD!part.82~ピックアップガチャはすり抜けるものだと思って生きてきた~【えびす,アンフェア, ネオ:リバース・モード,タマユラ】
カテゴリ:『デッキレシピ』 | 19:00| Tweet
・デッキレシピ

トップバッターは話題のえびす!ピックアップガチャで回しやすい!あ、デッキがね。



「光の先へ導く者 ルシファー」は新システム用のライドライン!まあほぼ全デッキこれですわ!
コラボなのでヴァンガードのカード持ってます。コラボっつってもこういう描きおろし絵はけっこう珍しいな。
ルシファーで「激・獣神祭2022」を持ってくるとピックアップガチャが回せるようになり、
「ガチャリドラ」がトップから1枚をモンスターBOXに入れる代わりに5枚見てピックアップ対象を入れられるように。
毎ターン山を見て必要なカードを探せるのでデッキとしての安定性が大幅に向上することになります!
もうトップからトリガー入って「引と入れ替えればガード値増えるから」とか強がらなくて済むわけですね!
もちろん、10連ガチャは健在なので10連ガチャも回したいときには回せます。



「厄災を祓いし「漁業神」 えびす」は非常に強力なメインV、モンスターBOXからの展開連パンと、
モンスターBOXからターン1回で実質的にガードを切ることができます。
展開は縦1列、面と同名不可の制限があるものの、殴ったりブーストするとモンスターBOXにしまえるカードも多く、
盤面のカードをしまってからならもちろん面に同名がいない状況にもできるので、
そこまで重めの制約ではないです。ガードの方は10連ガチャの余りで適当ガードが可能に。ええんか?
「罪を裁く冥界の主 閻魔大王」はライドライン、雑にCC。CB1で強くアド取りできるデッキなので便利。
「絆を架ける叡智の魔術王 ソロモン」はモンスターBOXから好きに1枚回収と打点上昇。
この手のカードにありがちな手札からコール時などの制限もないため、えびすで出しなおしながら回収したり、
なんか適当に回収できるのでペルソナやら完ガやらなんでもかんでも拾ったりとにかくすごい。パワカ。
こういうカードもあるので各種CCは非常に有効に働きますね。CC拾えばタダだし。



「美濃国の「刺客」 帰蝶」は相手のVのパワーを8000にします。
マイナスとかと違って8000にするので、ダメトリ後とかに出すとめちゃくちゃ強い。ドラジュエルドじゃん。
えびすでのアタック時に出てくるし、えびすは5パンできるのでRRVRRの最初のRRのダメトリを帳消しにできます。
「孤独を癒す星海の「新星」 ポラリス」は雑に連パンしてくれます。打点上昇時に前列をモンスターBOXにしまって、
えびすのアタック時に出しなおすと同名参照にも引っかかりづらくなるので無駄がないですね。
「幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシア」はぶっちぎりのパワーカード。ブースト後にモンスターBOXに返ってCC。
えびすで殴ってまた出して返してCCすると無駄がないし、ブーストすれば面から消えるのでえびすで絶対出せます。
特に10連ガチャとの噛み合いもよく、CB2払ってるのになんかこれ2枚出したら実質タダみたいになります。
エンド時には面から消えているので焼きなどに対しても強く、とにかく強力なカードと言えます。なんやねんこれ……。



「切愛なる心の「剪定者」 ジャック・ザ・リッパー」もブースト後にモンスターBOXに返ります。
アナスタシアが引けてないときなんかには助かりますね。
「三銃士の想いを宿すフランス王 ダルタニャン」はモンスターBOXのカードとなんでも入れ替われて、
CB1でそのまま出ます。まあ要は好きなカード拾って面にもでるってこったな!便利。
ソロモンと同じく何でも拾えてCB1で雑に1アド生み出すカードなので、後列が必要な時に。
「心願を利用せし契約主 タキオン」はドロップのカードをモンスターBOXにしまえます。
このデッキだとBOXにしまったカードはもう何でも出るみたいなもんなので必要なカードをしまったり、
ダルタニャンをしまって次のターン展開したりもできますね。

続いてはアンフェア!こちらはイベント側のデッキですね!



「世界を揺さ振る者 アンフェア」は相手のバインドの数だけ打点が上がる疑似Vスタンド!
ソウルからG0に乗りなおして連パンするので、相手の能力持ちトリガーのガード値を上げさせなかったり、
なんか妙にテクニカルな連パンが出来ます。エンド時の乗りなおしはドロップからも乗りなおせるので、
後述のイベントの条件を満たすのを早めたりもできますね。ダメージに落ちて治で落とした時とかも助かる。
「異形なる分断者」はガチャが回せなくなる代わりに関連ユニットにシールド値がつき、
Vと同名を3枚ソウルかモンスターBOXに揃えればドライブが増えます。
関連ユニットは全部G3なのでガードに切れるようになるのはシンプルに助かりますね。
「浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン」はイベント系デッキサポート。同名を揃える手助けをしてくれます。
ダメ落ちケアもできるR用テキストがあるので、メインデッキ採用やソウルから吐いてドロップから蘇生でも使えます。



「世界を切り取る者 ディヴィジョン」は前列パンプ!Vスタンドとも噛み合いがいいですね。
「世界を捨て去る者 エリミネイター」はインターセプト、「世界を掻き乱す者 ダウト」はブーストを得ます。
どのカードもかなり適当にバインドを作ってくれるので優秀。ドロップを抜きまくると困るデッキもあるので、
相手によってはドロップをバインドしまくって殴っているだけでも十分に機能しますね。
この手のテキストにしては珍しくドロップがなくてもバインドを増やすことができるのも助かります。偉すぎ。



「世界を描き消す者 イグノー」は起動でバインドが可能、残ると継続的にバインドが増やせます。
「狂気なる月からの訪問者 ルナ」はCCが出来て便利です。今弾は結構いろんなCCがあるので沁みる。
「月想ノ女神 ツクヨミ」は前弾からあるパワカの1枚、お手軽蘇生が可。
このデッキではライドラインのサンクチュアリを蘇生してダメ落ちケアをしに行ったりもできますね。

続いては「ネオ:リバース・モード」!こちらはピックアップガチャです。



「ネオ:リバース・モード」は蘇生とガーディアン退却!
実質的にはガードする場合は手札1ハンデスみたいな感じです。
基本的には蘇生で殴ったら退却するユニットを使いまわして戦います。
「超・獣神祭2022」の新規カードはわりかしそんな感じになっていますね。
「聖約と冥約の大天使 メタトロン」は無関係に強いので採用されているライドライン。
雑にモンスターBOXから展開できます。
ピックアップで置いたカードをさっさと面に出してドロップにぶち込んで再利用できる状態にしたいところなので、
かなり噛み合いがいいライドライン選択ですね。



「「魍魎殺し」 バサラ」は手札コストのグレード関係なくモンスターBOXから使えて打点が出るし、
その上でなんかCCしてくれます。天才すぎんだろ……。これを使いまわせば蘇生コストは踏み倒せますね。
「「覚醒天使」 カノン」もドロップから出してちぎってパンプと、完全にVで使いまわす前提のテキスト。
トップ確認ができるのでこれをバカスカ蘇生してトップを見まくってトリガーを捲っていきましょう。
「無へ傾ける死の国の観測者 ヘルヘイム」は焼き。シンプルで使いやすいですね。



「怪盗アルセーヌ:アナーキーモード」は「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」と入れ替わって連パンできます。
「深淵の「調律者」 アビス」を蘇生してファントムモードの打点上昇の準備もできるほか、ソウルが増えるので、
自身やVのテキストのコストを供給することもできますね。

ラストはタマユラ!プロモ追加で強化されています!


「壊れたオモチャ」はリリミララミの在庫補充が出来るオーダー!
今まではガードに切る以外で退却したリリミララミを使いまわす手段がなく、
焼き相手だったりするとすぐに在庫切れを起こしたり何かと不便だったのですが、
今回のオーダーである程度解決しており、ガンガン使っていけるようになりました。
ペルソナライドとVのスキルでのパンプで連パン自体はかなり強力なうえ、単純にソウルが増える面もあるので、
余った分はソウルブラストのコストにして吐いてオーダーで回収しなおしたり、小回りが利くように。
総じてかなり強化されたと言えるんじゃないでしょうか。
「炎の巫女 エルバ」も前列永続パンプが可能なので、タマユラの連パンと噛み合いが良いです。
前列のみである程度完結した連パンが出来るので、後列は適当に捻っても大丈夫だな!
巫女名称はトリガーを巫女で染めることで確保しています。ちなみに染める場合は現状前2種☆1種の配分になります。
筆者:らんぺる(ダブクリ速報管理人)

Blog:http://vanvanguard.doorblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/Diarmuid_umaibo
youtubeチャンネル:これ
実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
入賞時は次元ロボ(無印13弾環境)とかジョナサンスパイク(無印10弾環境)みたいな
意味不明な初見殺しデッキばかり使ってきた、自然に優しいエンジョイアホプレイヤー。
VGZEROのGクエスト(チームミッション)を一人でこなした、孤独なジェネレーションマスター。

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]
駿河屋にて20%offの4,224円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84,480円で予約受付中!

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]
駿河屋にて20%offの4400円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06]
駿河屋にて20%offの3168円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07]
駿河屋にて20%offの4,224円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84,480円で予約受付中!

トレカカードファイト!! ヴァンガード リリカルブースター 第3弾 リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~ [VG-D-LBT03] [1カートン]
駿河屋にて20%offの4,224円で予約受付中!
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード リリカルブースター 第3弾 リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~ [VG-D-LBT03]
駿河屋にて20%offの84,480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第6弾 鳳竜焔舞 [VG-D-BT06]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第6弾 鳳竜焔舞 [VG-D-BT06] [1カートン]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第1弾 「羽根山ウララ -絆の花咲く楽団長-」 [VG-D-TD01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第2弾 「廻間ミチル -四炎の魔宝竜-」 [VG-D-TD02]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第3弾 「狐芝ライカ -破天執行-」 [VG-D-TD03]
本日開催のVGショップファイト(スタンダード)は参加者4名でした。
— アメニティードリーム京都店 (@amenitykyoto) October 23, 2022
優勝者:帆立貝柱 様
強かったカード:幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシア
一言コメント:なんでも器用に出来る
おめでとうございます!
次回は10月30日(日)13時開催です
ご参加お待ちしております#ヴァンガード pic.twitter.com/OgHaV2UTOi

トップバッターは話題のえびす!ピックアップガチャで回しやすい!あ、デッキがね。



「光の先へ導く者 ルシファー」は新システム用のライドライン!まあほぼ全デッキこれですわ!
コラボなのでヴァンガードのカード持ってます。コラボっつってもこういう描きおろし絵はけっこう珍しいな。
ルシファーで「激・獣神祭2022」を持ってくるとピックアップガチャが回せるようになり、
「ガチャリドラ」がトップから1枚をモンスターBOXに入れる代わりに5枚見てピックアップ対象を入れられるように。
毎ターン山を見て必要なカードを探せるのでデッキとしての安定性が大幅に向上することになります!
もうトップからトリガー入って「引と入れ替えればガード値増えるから」とか強がらなくて済むわけですね!
もちろん、10連ガチャは健在なので10連ガチャも回したいときには回せます。



「厄災を祓いし「漁業神」 えびす」は非常に強力なメインV、モンスターBOXからの展開連パンと、
モンスターBOXからターン1回で実質的にガードを切ることができます。
展開は縦1列、面と同名不可の制限があるものの、殴ったりブーストするとモンスターBOXにしまえるカードも多く、
盤面のカードをしまってからならもちろん面に同名がいない状況にもできるので、
そこまで重めの制約ではないです。ガードの方は10連ガチャの余りで適当ガードが可能に。ええんか?
「罪を裁く冥界の主 閻魔大王」はライドライン、雑にCC。CB1で強くアド取りできるデッキなので便利。
「絆を架ける叡智の魔術王 ソロモン」はモンスターBOXから好きに1枚回収と打点上昇。
この手のカードにありがちな手札からコール時などの制限もないため、えびすで出しなおしながら回収したり、
なんか適当に回収できるのでペルソナやら完ガやらなんでもかんでも拾ったりとにかくすごい。パワカ。
こういうカードもあるので各種CCは非常に有効に働きますね。CC拾えばタダだし。



「美濃国の「刺客」 帰蝶」は相手のVのパワーを8000にします。
マイナスとかと違って8000にするので、ダメトリ後とかに出すとめちゃくちゃ強い。ドラジュエルドじゃん。
えびすでのアタック時に出てくるし、えびすは5パンできるのでRRVRRの最初のRRのダメトリを帳消しにできます。
「孤独を癒す星海の「新星」 ポラリス」は雑に連パンしてくれます。打点上昇時に前列をモンスターBOXにしまって、
えびすのアタック時に出しなおすと同名参照にも引っかかりづらくなるので無駄がないですね。
「幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシア」はぶっちぎりのパワーカード。ブースト後にモンスターBOXに返ってCC。
えびすで殴ってまた出して返してCCすると無駄がないし、ブーストすれば面から消えるのでえびすで絶対出せます。
特に10連ガチャとの噛み合いもよく、CB2払ってるのになんかこれ2枚出したら実質タダみたいになります。
エンド時には面から消えているので焼きなどに対しても強く、とにかく強力なカードと言えます。なんやねんこれ……。



「切愛なる心の「剪定者」 ジャック・ザ・リッパー」もブースト後にモンスターBOXに返ります。
アナスタシアが引けてないときなんかには助かりますね。
「三銃士の想いを宿すフランス王 ダルタニャン」はモンスターBOXのカードとなんでも入れ替われて、
CB1でそのまま出ます。まあ要は好きなカード拾って面にもでるってこったな!便利。
ソロモンと同じく何でも拾えてCB1で雑に1アド生み出すカードなので、後列が必要な時に。
「心願を利用せし契約主 タキオン」はドロップのカードをモンスターBOXにしまえます。
このデッキだとBOXにしまったカードはもう何でも出るみたいなもんなので必要なカードをしまったり、
ダルタニャンをしまって次のターン展開したりもできますね。
🏆竜PAO町田大会リザルト🏆#ヴァンガード
— カードショップ竜星のPAO町田店 (@PAOtoreka_machi) October 23, 2022
本日開催の
モンスターストライクVol.2発売記念大会は3名での開催‼
優勝は「アンフェア」デッキを使用された「バンブー」さんでした🎉🎉
「バインド楽しい!」
とのコメント✨✨
🏆優勝おめでとうございます🏆 pic.twitter.com/C2IQhEtdAw

続いてはアンフェア!こちらはイベント側のデッキですね!



「世界を揺さ振る者 アンフェア」は相手のバインドの数だけ打点が上がる疑似Vスタンド!
ソウルからG0に乗りなおして連パンするので、相手の能力持ちトリガーのガード値を上げさせなかったり、
なんか妙にテクニカルな連パンが出来ます。エンド時の乗りなおしはドロップからも乗りなおせるので、
後述のイベントの条件を満たすのを早めたりもできますね。ダメージに落ちて治で落とした時とかも助かる。
「異形なる分断者」はガチャが回せなくなる代わりに関連ユニットにシールド値がつき、
Vと同名を3枚ソウルかモンスターBOXに揃えればドライブが増えます。
関連ユニットは全部G3なのでガードに切れるようになるのはシンプルに助かりますね。
「浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン」はイベント系デッキサポート。同名を揃える手助けをしてくれます。
ダメ落ちケアもできるR用テキストがあるので、メインデッキ採用やソウルから吐いてドロップから蘇生でも使えます。



「世界を切り取る者 ディヴィジョン」は前列パンプ!Vスタンドとも噛み合いがいいですね。
「世界を捨て去る者 エリミネイター」はインターセプト、「世界を掻き乱す者 ダウト」はブーストを得ます。
どのカードもかなり適当にバインドを作ってくれるので優秀。ドロップを抜きまくると困るデッキもあるので、
相手によってはドロップをバインドしまくって殴っているだけでも十分に機能しますね。
この手のテキストにしては珍しくドロップがなくてもバインドを増やすことができるのも助かります。偉すぎ。



「世界を描き消す者 イグノー」は起動でバインドが可能、残ると継続的にバインドが増やせます。
「狂気なる月からの訪問者 ルナ」はCCが出来て便利です。今弾は結構いろんなCCがあるので沁みる。
「月想ノ女神 ツクヨミ」は前弾からあるパワカの1枚、お手軽蘇生が可。
このデッキではライドラインのサンクチュアリを蘇生してダメ落ちケアをしに行ったりもできますね。
本日開催の #ヴァンガード「ショップファイトDスタンダード」は
— アメニティードリーム 吉祥寺店 (@amenity_kichi) October 23, 2022
11名 ご参加いただきました!
優勝は 秋水 様でした!
デッキ名「ネオ・“Я”モード」
皆様ご参加ありがとうございました! pic.twitter.com/Yes9h8ATxh

続いては「ネオ:リバース・モード」!こちらはピックアップガチャです。



「ネオ:リバース・モード」は蘇生とガーディアン退却!
実質的にはガードする場合は手札1ハンデスみたいな感じです。
基本的には蘇生で殴ったら退却するユニットを使いまわして戦います。
「超・獣神祭2022」の新規カードはわりかしそんな感じになっていますね。
「聖約と冥約の大天使 メタトロン」は無関係に強いので採用されているライドライン。
雑にモンスターBOXから展開できます。
ピックアップで置いたカードをさっさと面に出してドロップにぶち込んで再利用できる状態にしたいところなので、
かなり噛み合いがいいライドライン選択ですね。



「「魍魎殺し」 バサラ」は手札コストのグレード関係なくモンスターBOXから使えて打点が出るし、
その上でなんかCCしてくれます。天才すぎんだろ……。これを使いまわせば蘇生コストは踏み倒せますね。
「「覚醒天使」 カノン」もドロップから出してちぎってパンプと、完全にVで使いまわす前提のテキスト。
トップ確認ができるのでこれをバカスカ蘇生してトップを見まくってトリガーを捲っていきましょう。
「無へ傾ける死の国の観測者 ヘルヘイム」は焼き。シンプルで使いやすいですね。



「怪盗アルセーヌ:アナーキーモード」は「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」と入れ替わって連パンできます。
「深淵の「調律者」 アビス」を蘇生してファントムモードの打点上昇の準備もできるほか、ソウルが増えるので、
自身やVのテキストのコストを供給することもできますね。
本日11時より開催しました ヴァンガード『ショップファイト(スタンダード)』
— TSUTAYA那覇新都心店トレカコーナー カードスタジアム (@cardstadium_ns) October 22, 2022
優勝者は、アキヒロさんです。
優勝おめでとうございます🎉
一言:『壊れたオモチャ』 https://t.co/ThokF4JX60 pic.twitter.com/txZvmjZLjz

ラストはタマユラ!プロモ追加で強化されています!


「壊れたオモチャ」はリリミララミの在庫補充が出来るオーダー!
今まではガードに切る以外で退却したリリミララミを使いまわす手段がなく、
焼き相手だったりするとすぐに在庫切れを起こしたり何かと不便だったのですが、
今回のオーダーである程度解決しており、ガンガン使っていけるようになりました。
ペルソナライドとVのスキルでのパンプで連パン自体はかなり強力なうえ、単純にソウルが増える面もあるので、
余った分はソウルブラストのコストにして吐いてオーダーで回収しなおしたり、小回りが利くように。
総じてかなり強化されたと言えるんじゃないでしょうか。
「炎の巫女 エルバ」も前列永続パンプが可能なので、タマユラの連パンと噛み合いが良いです。
前列のみである程度完結した連パンが出来るので、後列は適当に捻っても大丈夫だな!
巫女名称はトリガーを巫女で染めることで確保しています。ちなみに染める場合は現状前2種☆1種の配分になります。
筆者:らんぺる(ダブクリ速報管理人)

Blog:http://vanvanguard.doorblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/Diarmuid_umaibo
youtubeチャンネル:これ
実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
入賞時は次元ロボ(無印13弾環境)とかジョナサンスパイク(無印10弾環境)みたいな
意味不明な初見殺しデッキばかり使ってきた、自然に優しいエンジョイアホプレイヤー。
VGZEROのGクエスト(チームミッション)を一人でこなした、孤独なジェネレーションマスター。

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]
駿河屋にて20%offの4,224円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84,480円で予約受付中!

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]
駿河屋にて20%offの4400円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06]
駿河屋にて20%offの3168円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07]
駿河屋にて20%offの4,224円で予約受付中!
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84,480円で予約受付中!

トレカカードファイト!! ヴァンガード リリカルブースター 第3弾 リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~ [VG-D-LBT03] [1カートン]
駿河屋にて20%offの4,224円で予約受付中!
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード リリカルブースター 第3弾 リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~ [VG-D-LBT03]
駿河屋にて20%offの84,480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第6弾 鳳竜焔舞 [VG-D-BT06]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第6弾 鳳竜焔舞 [VG-D-BT06] [1カートン]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第1弾 「羽根山ウララ -絆の花咲く楽団長-」 [VG-D-TD01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第2弾 「廻間ミチル -四炎の魔宝竜-」 [VG-D-TD02]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第3弾 「狐芝ライカ -破天執行-」 [VG-D-TD03]
怪談部の京香さん1 (電撃コミックスNEXT)
posted with amazlet at 20.02.25
かれい
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
関連タグ:『カードファイト!!ヴァンガード_overDress』『カードファイト!!ヴァンガード』『コラム』『デッキレシピ』