【Z/Xデッキレシピまとめ】ゼクスタ全勝デッキウォッチング part.86~ライフは回復し得~【緑赤ヴェスパローゼ,緑白青ペクティリス(アルターブレイク型/春風型),白赤ミーリィ】
カテゴリ:『Z/Xデッキレシピまとめ』 | 19:00| Tweet
【カード紹介】
— Z/X(ゼクス)公式アカウント (@zxtcg) July 6, 2022
🌈多色デッキを楽しく組もう❗#未知ミスティックアーク
2022年7月28日(木)発売✨
・怨嗟の先導者 アヴァンツ
・アヴァンツEX
・アヴァンツ 怨嗟の決意
▶️https://t.co/UcxizS7PuM#ZX_TCG pic.twitter.com/YMKrwP1fee
先導者でヴァンガードはもうヴァンガードだろ!
・デッキレシピ
【ゼクス 大会情報】
— 193名駅太閤店🌞6/24 本日23時まで営業!!🌞 (@taiko_193TCG) June 24, 2022
本日のゼクスタは11名で開催しました!!!
全勝者
HN.ホクロさん
使用デッキ「ヴェスパローゼ」
HN.トミナガさん
使用デッキ「ペクティリス」
おめでとうございます!!!#193名駅太閤 #ZX_TCG pic.twitter.com/dXr0H2nOUO

ピックアップ1件目はヴェスパローゼ!規制でフィニッシャーを失いましたが、リペアは果たして。前回はこちら。



「常闇払う曙光 卑弥呼」はレーヴァテインと同じく出力系のゼクステンドドライブ。
レーヴァテインほどの理不尽さはないものの、アタック回数自体はこちらの方が稼げる可能性もあるすごいカード。
「四皇蟲 断絶刃王マンティスバーグ」などでめちゃくちゃな連パンを仕掛けてフィニッシュしたいところです。
「暁十天クテール・マシャカ」など、搦め手も組み込むことができるので、
前よりも様々なフィニッシュを考えつつ動いたりできるようになっていますね。

続いてペクティリス!こちらはアルターブレイクとリリースイベント採用のブレイク型。前回はこちら。



「導きのディーヴァ ペクティリス」はリソブ、除去、展開全部できるヤバいアークゼクス。
二つ好きな順番で選べる時点でもなかなかですが、ライフを回復していると3つ全部選べます。
主にアルターブレイクや春風で条件を満たしていくことになると思います。
「トロピカルタイム ペクティリス」は新規の中型ペクティリス。ライフにつっこまれて連パンします。
さらにライフが少ないとIGを得るので、後半にライフにねじ込むと9000が出てくることになります。デカすぎ。
「しふらじ!収録中 ペクティリス&カナ」はアルカナシフト。リソブと迎撃です。便利。
ペクティリスは既存のアルカナシフトが少ないので、何となく乗せる場合はだいたいこれになりそう。
#ゼクス ゼクスタ
— プレイズ大阪日本橋本店【メガプレイズ】210席フリー対戦スペース✨2022/2/23オープン✨ (@Preyz_N_honten) June 25, 2022
👑大会結果👑
全勝は「春風アークペクティリス」
を使用された「ザッキー」様でした✨
✨全勝者コメント✨
「投票券は裏スリにするもの」
全勝おめでとうございます😆🎉#ZX_TCG #ZX_TCG_Deck pic.twitter.com/4MTVtSTdqY

続いてもペクティリス!こちらは久々に使いやすくなった春風採用型です。



「八宝美神 春風の姫ペクティリス」は久々にイデア、アルターブレイクが必須でない世界が来たことで
価値が大幅に上昇した1枚。1点回復しつつ莫大なアドバンテージを得られます。
1点も入ってないときはアルターブレイクを使うなどでよいので、その点も強化。
「ドリーム・バレンタイン ペクティリス」は絶界をつけられる迎撃持ちなので評価が大幅に上がっている1枚。
フォースを青くすれば移動連パンも可能なので、攻防一体でかなり優秀な新規となっています。リソも増える。
「すぷれーあーと!オキザリス」はMake your dayとの噛み合いがよく、
作ったチャージをリソースに置いてリソブできます。もちろん除去もできるしなんかすげえ強い。
元々強力なカードではありますが、やはりMake your dayのカードパワーの偉大さを実感します。
本日のZX/ゼクスタが終了しました。
— プラネット西条中央店 (@planet_saijyou) June 25, 2022
優勝は「可愛いミーリィ」を使用した「エリD」さんです!
「可愛いぞ!!」とコメントを頂きました😆
優勝おめでとうございます🎉🏆 pic.twitter.com/8rln1542Tf

ラストはミーリィ!かなりシンプルなアルターブレイク、リリースイベント採用の赤白構築。前回はこちら。



「可愛いディーヴァ ミーリィ」は相手のチャージを焼きつつ小型を展開し、盤面も焼けるアーク。
除去が少ない環境なので、除去と展開両方ついているのはかなり優秀。
3コスト以下しか出ないもののミーリィの大型自体はお姉さん経由で展開できるし、
3コスト以下なら何を出すかの縛りがないので、実はかなり自由度の高いカードになっています。
イガリマなどと違って面に定着するので、受け寄りのカードを展開することもできますね。
「お楽しみの時間 ミーリィ」は赤の大型ミーリィ。アークからお姉さん経由で比較的簡単に展開できます。
迎撃とリソースを寝かすテキスト持ちのかなり妨害寄りのカード。妨害に本気。
「しふらじ!収録中 エンジュ&ミーリィ」は1000パンプ。
お楽しみの時間に乗せて角に置いて絶界をつけるとかすると驚異的に邪魔になります。
デッキに寄っては突破不可能になったりもするので、かなり強力なシフトと言えますね。
筆者:らんぺる(ダブクリ速報管理人)

Blog:http://vanvanguard.doorblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/Diarmuid_umaibo
youtubeチャンネル:これ
VG実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
Z/X実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
トリオの穴埋めとしてリゲルを渡されて勝ったり負けたりしているが、
普段はもっぱらプリズムさんばかり回しているエンジョイプレイヤー。
アーシア杯で使ったプリズムの解説記事を書こうと思ったんだけど文字数が意味不明になりそうだったのと
別に結果を残したわけでもなかったのでやめた。いやマジで書くことが多すぎるあのデッキ。

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパック 邪竜vs聖竜vs六神竜 [E34]
駿河屋にて22%offの3,775円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパック 邪竜vs聖竜vs六神竜 [E34] [1カートン]
駿河屋にて22%offの45,302円で予約受付中!

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- 第41弾 渾沌竜姫編 未知<ミスティックアーク> [B41]
駿河屋にて22%offの3,260円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- 第41弾 渾沌竜姫編 未知<ミスティックアーク> [B41] [1カートン]
駿河屋にて22%offの58,687円で予約受付中!

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパック アイドル♪サマーレッスン [E33]
駿河屋にて22%offの3,775円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパック アイドル♪サマーレッスン [E33] [1カートン]
駿河屋にて22%offの45,302円で予約受付中!

トレカZ/X -Zillions of enemy X- スタートダッシュデッキ第6弾 プレミアム!竜の姫君 [SD06]

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- 第40弾 渾沌竜姫編 勇気<クライシスアーク> [B40]
トレカZ/X -Zillions of enemy X- 第40弾 渾沌竜姫編 勇気<クライシスアーク> [B40] [1カートン]
怪談部の京香さん1 (電撃コミックスNEXT)
posted with amazlet at 20.02.25
かれい
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
関連タグ:『Z/X』『コラム』『デッキレシピ』
カテゴリ:『Z/Xデッキレシピまとめ』 | 19:00 | TOP↑