fc2ブログ

≫ EDIT

【Z/Xデッキレシピまとめ】ゼクスタ全勝デッキウォッチング part.60(特別編)~デッキダービー出走デッキ紹介&ざっくり予想!~【黒単アラネ,緑単ピュアティ,青t赤サテライト,青単ファム,ほか全16デッキ】

カテゴリ:『Z/Xデッキレシピまとめ』 | 21:00| このエントリーをはてなブックマークに追加 

g3199193.jpg




どうも、ダービーデッキが決まりましたね!ということで、注目のデッキをいくつか紹介しつつ、
個人的な見立て、予想を立ててみようかなと思います!
あくまで個人的な見立てなので、そうじゃねえだろとかはしまっておいてください!

全デッキの解説を用意していたのですが、書いてる途中でPCが落ちてデータが全部ぶっとんだため、
いったん寝て一から作り直しました!ので予定より簡素!ガハハ!予想の参考になれば幸いです!

ついでに、新規カードの解説しときたいデッキは簡易解説も付けておきます!
まずは個人的な注目デッキからどん!解説ではその辺にも触れるしな!

管理人の個人的デッキダービー予想

◎ 15 「魔導書」(セーラ)デッキ
○ 14 「ピュアティ」デッキ
▲ 08 「デスティニーベイン」デッキ
△ 16 「サテライト」デッキ
× 12 「マジカル」デッキ

こんな感じかな!!!!!詳しくは各デッキの項で解説しますが、上から順に期待値高めってことで!
ぶっちゃけ上げてるデッキより順当に勝ちそうなデッキはあるんですけど、
大穴狙いならマジカルとかだよな~って気がしています。その辺も後述!
また、試合の形式はトーナメントなので、結構当たり運が絡んできます。ここも重要なポイント。


ただ、ゼクスに絶対はなく、そのうえでデッキスペックが高くても相性差とか、あるいは運とか、
今回の場合は特に鞍上(全員が全員使い慣れてるデッキを使うわけじゃないと思うので)に左右されます。
ので、まあ全然違う結果になってもおかしくないよなって。ガハハ!こんなん当たるわけなし!
というわけで、気楽にいきましょう気楽に。

また、今回は勝敗予想記事である都合上、普段より環境、強弱に踏み込んだコメントをしていますが、
あくまで勝敗を見た場合のコメントであるため、デッキタイプそのもの、または構築を貶める意図はありません。
かつ、素人の見立てなので、デッキスペック評価が単純に間違っている場合もございます。ゆるして。
どのデッキも面白い構築だったり、綺麗な構築をしていると思うので、そういう点では甲乙つけがたいんですけど、
まあ今回は勝敗を予想しなきゃいけないからね……。許してくれ~!!

01 こうさん 「アスツァール」デッキ

NlzksWhpXYtbf4n1641553281_1641553300.jpg
前回扱った記事はこちら。

かなりオードソックスなIGOBレスのアスツァール。饗宴で連パンして4killも可能なやや早めのデッキです。
デッキスペックはこの中で見ても高い方なので、順当にいけばだいぶ勝ちそうですが、
特定の異常ムーブだったりアグロに対してそこまで耐性があるわけではないので、
環境が少し怖いところ。特に受け性能があまりないデッキで一発勝負なのが怖いですね。
ですが、スタカをリソースにぶち込んだり、IGを拒否ったり、なにかと妨害にはたけたデッキなので、
その辺りをうまく差しつつ、うまく立ち回れれば大体のデッキには勝てるスペックがあります。割とありな方。

02 ゾンビーノさん 「ズィーガー」デッキ

FHsVGiLagAEoN01.jpg
前回扱った記事はこちら。
言わずと知れたブンデッキ。緑入りなので上振れも強い。スペックもこの中では高め。
ただ、先手後手に左右されやすく、環境も種族デッキ中心で早いので、
当日のパドックでの様子を見てじゃんけんに勝ちそうかを判断したいデッキ。

03 サバさん 「フォスフラム」デッキ

FILlEK2akAAcDVQ.jpg
前回扱った記事はこちら。
一生懸命盤面を固めることに定評があるフォスフラム。序盤は堅いが決め手に欠けます。
環境が早いのに対して強いUBがあるのでアグロなんかに対してはある程度強い。
ただアスツァールとかのただ強いデッキにはとにかくきつく、ラスダンデッキ二つもきびしく、
環境的には追い風とは言えないし、アーキタイプ自体のデッキスペックもそこまでは高くない印象。
上手い具合に苦手な相手を踏まず勝ち進めれば、
IGOBデッキであるため本命寄りのピュアティなんかにも抵抗でき、ワンチャンあるかもしれません。

04 希久涛篠葉さん 「オリハルコンティラノ」デッキ

v2DnymTlKmIEhmM1641554584_1641554589.jpg
前回扱った記事はこちら。
ブンデッキ2号。ブンデッキばっか定期。ティラノ関連のみにしぼった赤単構築。
リィルなどの殺人上振れを切ってある程度安定に寄せてあり、
今回はチャージ除去やバウンスが少ない環境なため先手はペンギン、後手はAB出来て早めに殴れる。
転身セーラは起動効果にめっぽう強く、種族デッキが使いがちな迎撃起動を拒否できるので、
かなりアツいデッキの一つといえるだろう。環境がいい。
緑に対してもIGOBできるし、対応幅の広さは評価点。

05 オーツさん 「アラネ」デッキ

FIRCI6waAAE3MQ6.jpg
前回扱った記事はこちら。
後手3に決着をつけるワンショット系デッキ、アラネ。新規カードがあるので少し紹介。

gl148003.jpggl147926.jpgg3959159.jpg
新規追加されたUB「魂震の奏聖姫 アラネ」は、
1リソースで出ながら7Cの2点入れるアラネを発射できます。死ぬ死ぬ!
これを使えば後3で4点取り切ることも不可能ではないですね。
「おばけパニック アラネ」でアルターブレイクしやすくなっているのも大きく、
デッキの安定感がかなり増した結果になります。
「緋の爆炎シャルラハロート」はスタカを割りつつ大型を処理できるうえ、
余ったチャージでIGしたけど、前に出せなかった生き物なんかを割って後から前に出したりもできるので、
デッキの動きの安定に寄与してくれるカードになっています。神。

肝心のデッキ評価ですが、構築はテンプレ寄りの綺麗な構築。グラがオシャレですね。
デッキスペックは高い方なので本来かなり勝てそうではあるんですけど、
種族デッキには序盤~中盤からフットワークかるく使える迎撃が多く、
特に7Cアラネにカグヤを当てられるサテライトとかには相当しんどい部分があるため、
環境がかなり向かい風。ただ、その辺りを乗り越えられれば勝ち切れるスペックはあるデッキです。

06 アクレさん 「ペクティリス」デッキ

FdJB2vX7OWNJk1F1641554707_1641554722.jpgFcgLHKXw7JRXw5n1641554728_1641554731.jpg
前回扱った記事はこちら。
イベントガン投の結構レトロなギミック採用型。白イベの除去とかは強い。
立ち上がりが遅いデッキではありますが、後半出力と耐えた後の回復力は驚異的なので、
相手の動きがぬるければ結構詰ませられるタイプのデッキ。ライフの中身に期待です。

07 ひとみゴウ★さん 「ニグテオゴ」デッキ

YlVgLVPe000zqOU1641554775_1641554777.jpg
前回扱った記事はこちら。
シフトがやたら強いニグテオゴ。ギミックも単純明快なので回しやすく、
今回のレギュの都合上初見で回すかもしれない場合でも使いやすいデッキといえそうです。
スペックに関してはそこまで詳しくないのですがめっちゃ高いわけじゃないっぽいので、
一発逆転に期待系の枠になるのかな?いけ!クリトシフトでめちゃくちゃ妨害しろ!

08 上柚木さん 「デスティニーベイン」デッキ

FH7yFS9aMAEoh8w.jpg
前回扱った記事はこちら。
アチャ採用、フラットヘッド採用のクッソ綺麗な構築のベイン。
先4でのキルも狙えるし、デッキスペックだけならこの中でもトップクラスでしょう。
ある程度かためてくるデッキにもドゥームブラストでめちゃくちゃが出来てしまうので、
正直この中にそんなに負けるデッキはなさそうなのですが、負けない系デッキではないため、
同じく4killが可能なデッキに後手を取って死んだり、
クソ強い迎撃に生き残られて返しに死んだりなど、負け筋がないわけではない形。
また、序盤はトラッシュを肥やすくらいしかやることがないため、
なんだかんだ早いデッキに先にひき殺されることも。4ターン目のショットターンまで死なない事が重要です。
変な事故が起きなければあまり負けないとは思うので、ここに投票はかなりありだと思われます。

09 もるでかいさん 「祈獣」デッキ

EEXcG4xvxoMCOIx1641554879_1641554885.jpg
前回扱った記事はこちら。

gl181999.jpg
レジェンドレアの「暇を持て余した祈獣たちの悪戯」で攻守万能なイベントが追加された祈獣。
序盤~中盤にかけては攻防共に万能気味ですが、
後半になるとほかのデッキの出力に追いつけなくなっていくので、
早い段階で巻き返されない状態を作って勝ち切ってしまいたいところ。
ホルスをしっかりチャージに用意できるかも大事です。
1枚置いたくらいだとチャージ除去に飛ばされて簡単に負けかねないものの、
ある程度当たり運が良ければ勝ちきれそうなデッキではあります。相性が出る系だな!

10 グルメイカー人さん エヴォルシード型「黒剣」デッキ

74nqatKPbpvkLoV1641554924_1641554928.jpg
前回扱った記事はこちら。
バラハラ型の黒剣。こちらも少し新規に触れておきます。

gg802140.jpggg876659.jpggl182002.jpgg5393598.jpg
「黒剣兵長 熟達のエクスペルトー」みたいなフットワークの軽い反魂のトリガーや、
「黒剣竜 悪辣のガナドル」みたいな大型展開サポート、
レジェンドレアの「黒剣兵法・兵貴殺戮」で迎撃と連パンを得ています。
ガナドルでコスト下げた4~5コスをレジェンドレアでぶん投げてイデアドライブケアで連パンだ!
って思ったけどそもそもガナドルにエンキ乗るわ!ガハハ!みたいに、
結構ドラゴン関連の恩恵も受けつつ、順当に強化されています。
また、この構築では「バーベナ親衛隊長ウェアカピバラ」が採用されており、
最大値もかなり高くなっています。リソースを起こすなって!

大型を連鎖展開するのに定評があるデッキなので、大型で圧殺できればワンチャン。
出力もそこそこあり、最大値も高いので、決まれば何もかもひき殺して優勝できるかも。

11 晃一さん 「ファム」デッキ

oAa9l4qxFjuIGG41641554969_1641554971.jpg
前回扱った記事はこちら。
高速アグロデッキのファム。というか晃一先生じゃないですか。カイゼリオンではお世話になりました。
本人のツイートでは中速と書いてありますが、ファムは1ターン目に1点取ったりするので
2ターン目から動くのは中速って言うだけです。一般的には全然早いです。
その分、手札の要求値が多少下がり安定感が増しています。

gl181995.jpggl113399.jpggg906409.jpggg906417.jpg
「ファム・レストレーションウェーブ」はエヴォルシードを使いつつ除去、
「ファム・アニマルマスコット」「ファム・リサウンドボイス」はエヴォルシードでの低コスト展開。
「アルターファム シンクロトロン」も当然の権利として使って連パンしていきます。
早い段階からイデアドライブをケアしたアグロが可能なデッキではあるものの、
種族デッキ多めなため環境に迎撃が多く、ライフによっては割と生き残られてしまいそうです。
後半を巻き返せるようなデッキではないので、速攻ですべてをひき殺して優勝じゃ!

12 ましろびわさん 「マジカル」デッキ

Xwt8rAWpUtTdIE21641555023_1641555027.jpg
前回扱った記事はこちら。
続いてマジカル。クシュルPのドラゴン入り構築ですね。まずはさらっと新規紹介。

gl182008.jpggg802168.jpggg876669.jpg
レジェンドレアの「ブロッサム・マジカル・ガーデン」はクッソ強い実質イベントな起動効果持ち。
これ1枚で適当に連パンができる上、受けでも除去に使えるクソ優秀なカードになっています。ヤバい。
このカードの異常出力に頼る都合上引きムラはありますが、ゼクスなので回収もそこそこ容易で、
リソースから拾ったり、シフトニャルラトでトラッシュから拾ったりも。つえ~。
「クイーン・マジカル カトリーナ」でも連パンができます。
「ドレイク・マジカル リィル」はプリムラより安定するリソブ。便利。シフトテオゴも乗るし。

評価ですが、デッキスペック自体はかなりレジェンドレア依存かつ
めちゃくちゃ強いみたいなデッキではないうえ、
除去も乏しいので先に面を埋められると詰んだりする儚さがありますが、
今回は種族デッキ多めの環境でIGOB、ABが少なくなっており、序盤~中盤のリソブを咎められづらいです。

そうなれば当然相手より詰ませるための動きが早くなったりするので、
緑のデッキである、というだけで今回の環境では結構アツいところがあります。
返しにIGOBから結構面埋まって死、がないだけでもかなりデッキスペックを補えるので、
当たり運がよほど悪くなければ本来のスペックに反して結構勝てるのでは?と思っています。
ドミネーションがたくさん欲しい人はかけてみても面白いかもしれません。そういう意味では大穴狙いに是非。

13 朱雀さん ゆたか「フラッグス」デッキ

Iaj1lE972sGukJa1641555156_1641555159.jpg
前回扱った記事はこちら。
続いてフラッグス。比較的よく見るP雷鳥ではなくゆたか。新規を少し解説。

gl181996.jpggg906413.jpggg906421.jpg
レジェンドレアは「フラッグス・ジャムセッション」。コンボデッキなのでパーツを探せるのはありがたい。
バウンスは白、黒などのギミック妨害にもなるのでいい除去ですね。
「ベイ・フラッグス ヨハンナ」はバウンス。バウンスは黒や白にはよく刺さります。
「アルターフラート フレデリカ」は一見ポーラの方が強そうですが、
自分のスタカを前に押し付けることができるという暴力性の高い特徴があります。

評価ですが、スペックは普通。バウンスがあるので白や黒にやや強そう。
連パンなどもちゃんとあって勝てるデッキではあるので、当たり運次第ではなしではないくらいな雰囲気。

14 ひいらぎさん 「ピュアティ」デッキ

FILGYmVaIAshnn8.jpg
前回扱った記事はこちら。
ここからは新規追加組3デッキ!まずはピュアティ!新規を解説。

GyIafBErPCR9tzj1638116950_1638116952.jpgZ62iXkUY8pxg2r01640229005_1640229104.jpgg5372209.jpg
「溢れ出た想い ピュアティ」は2種目の救世主デュナミス送り手段。1Cなので出しても捻れる。出し得!
「記憶に残る文化祭 ピュアティ」はパーツが探せます。パーツ探しデッキなので相当天才。
「危ない実験開始」は最速1ターン目に4Cピュアティが出てきて2リソブします。そんなことしちゃ……ダメだろ!

デッキ評価ですが、ぶっちゃけ本命に据えている人も多そうなくらい高評価です。超つええ!
まず、今回は種族デッキ多めの環境でIGOB、ABが少なくなっており、序盤~中盤のリソブを咎められづらいです。
なんかこの文言さっきも見た気がする!ガハハ!初手実験開始も咎められない!
2ターン目に4Cピュアティ捻ると、返しにIGOB、次のターンにクソつええシフトで鬼連パンされて死!
があまり起きない環境になっているので、弱点の一つが消えており超つええと思います。やばい。
ティラノなど、一部デッキは少し怖いですが、それ以外はどうとでもしてしまえるし、
救世主は出てしまえばとにかく強いカードなので、今環境では最強の一角といっていいでしょう。
特定パーツに頼るデッキなため、一発勝負では若干の不安がありますが、
正直どのデッキもそこはあまり変わらない以上、マイナス評価にはならないと思います。

15 青くて丸いさん 「魔導書」(セーラ)デッキ

1QugTdFP4LEMK4o1641555199_1641555201.jpg
前回扱った記事はこちら。
次は魔導書!新規は既に前回記事で紹介しています。

評価ですが、正直超つええデッキなので、僕は本命としています。スペックだけなら最高峰といっていいでしょう。
速度も速く、迎撃も強いため、一部デッキに上振れでめちゃくちゃにされたりしない限りは安定します。
転身セーラである程度の迎撃には耐性があるため、そこも評価点。
ベインなど、後手を取ると不安なデッキもありますが、先手なら4killしてしまえるので、
運次第で有利と言い切れないデッキも殺しきれる、個人的には大本命なデッキです。個人的にはね……。

16 nanana/Dさん 「サテライト」デッキ

YMFrEeJ9p88fv5z1641555238_1641555241.jpg
前回扱った記事はこちら。
ラストはサテライト!こちらも新規を解説。

6e8MJgSrPLCqTD21640142843_1640142878.jpg0zsR2hLFvIGuMdq1640142911_1640143008.jpg
「サテライト7d3 ファルコン」は除去が決まればPSもはがせてしまうやべーやつ。
サンフラウの代わりとまではいきませんが、ある程度の出力は出るので、
サンフラウがないときもある程度補ってくれるカードです。
「サテライト7c6 ハプル」はなんかつえーアイコン。特定のカードを探すデッキなので、
こういうヤケクソドローは超助かる。

デッキ評価ですが、こちらもかなり高め。ここに票を入れている人も多そうです。
まず、サンフラウとかいうスーパー異常出力迎撃拒否カードがあるので、
面をあんま埋められないデッキに対してはこれをぶん投げるだけで破壊できたりします。
エンリルもあるので最速先3にサンフラウが降ってくるしもうめちゃくちゃや。
「オービット・サテライト」やカグヤ、ラスダンなど、手札からの迎撃もあり、
無理矢理生き残ってサンフラウをぶん投げて戦えます。

ただ、やはりサンフラウ依存であるうえ、サンフラウは一度投げただけでは勝ちきれないことが多く、
2回くらいぶん投げないといけません。その上、攻めでの面処理はラスダンに頼る部分が非常に大きく、
手札が噛み合わないと一瞬で破滅するタイプのデッキになっているので、
当日のパドックの様子を見て判断デッキの一つになるかな~と個人的には思っています。
ある程度のデッキまでは迎撃でごまかしてサンフラウ引くまでがんばればどうにかできますが、
ピュアティや魔導書、アスツァールなど、一手遅れるとけっこうどうにもならんくね?みたいな
デッキも一定数存在しているので、何とか最速サンフラウサンフラウして破壊したいところ。
ラスダンとサンフラウはすべてを解決する!もちろん、引きムラを気にしなければ最強の一角だと思うので、
信じる人にはお勧めのデッキ。チャンミのライアンみてえだ……。

筆者:らんぺる(ダブクリ速報管理人)
vL1bBkpP04VlR5l1605351019_1605351037.png
Blog:http://vanvanguard.doorblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/Diarmuid_umaibo
youtubeチャンネル:これ
VG実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
Z/X実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
トリオの穴埋めとしてリゲルを渡されて勝ったり負けたりしているが、
普段はもっぱらプリズムさんばかり回しているエンジョイプレイヤー。
データが消えた後は現実逃避に金ローの千と千尋の神隠しを見ていた。名作すぎる。

FGJ6nUmUUAEwgnQ.jpg
トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパック ゼクスターズ・クロニクル [E32]
駿河屋にて22%offの3,003円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパック ゼクスターズ・クロニクル [E32] [1カートン]
駿河屋にて22%offの36,036円で予約受付中!

FCxkHSrUcAQw2jN.jpg
トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- 第39弾 極点超越編 破天<ワールドオーダー> [B39]
駿河屋にて22%offの3,260円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- 第39弾 極点超越編 破天<ワールドオーダー> [B39] [1カートン]
駿河屋にて22%offの58,687円で予約受付中!

FAhYajzUUAMan7u.jpg
トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパック ゼクス伝説 [E31]
駿河屋にて22%offの4719円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパック ゼクス伝説 [E31] [1カートン]
駿河屋にて22%offの56628円で予約受付中!

E-MCZA_UcAMR8-z.jpg
トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパック みこどるっ! [E30]
駿河屋にて22%offの45,302円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパック みこどるっ! [E30] [1カートン]
駿河屋にて22%offの45,302円で予約受付中!

E7YKtATVcAIRWW7.jpg
トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- 第38弾 極点超越編 無限<アンリミテッドブースト> [B38]
駿河屋にて22%offの3260円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- 第38弾 極点超越編 無限<アンリミテッドブースト> [B38] [1カートン]
駿河屋にて22%offの58687円で予約受付中!

E5Mv3JIVgAMcsdc.jpg
トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパック シャイニーステージ!! [E29]
駿河屋にて18%offの3969円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパック シャイニーステージ!! [E29] [1カートン]
駿河屋にて18%offの47626円で予約受付中!

E28jcemUYAI2Tht.jpg
トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパック シークレット☆フェスティバル!! [E28]
駿河屋にて22%offの3003円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパック シークレット☆フェスティバル!! [E28] [1カートン]
駿河屋にて22%offの36036円で予約受付中!

Ez-AalZVEAEO8Ol.jpg
トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- 第37弾 極点超越編 幻想<シルバーバレット> [B37]
トレカZ/X -Zillions of enemy X- 第37弾 極点超越編 幻想<シルバーバレット> [B37] [1カートン]

怪談部の京香さん1 (電撃コミックスNEXT)
かれい
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234


関連タグ:『Z/X』『コラム』『デッキレシピ』

カテゴリ:『Z/Xデッキレシピまとめ』 | 21:00 | TOP↑