【Z/Xデッキレシピまとめ】ゼクスタ全勝デッキウォッチング part.31~さようなら、全ての野蛮4kill(大嘘)~【白黒アルパマーヨ,青単ローレンシウム,黒単レルムレイザー】
カテゴリ:『Z/Xデッキレシピまとめ』 | 19:00| Tweet
【お知らせ】
— Z/X(ゼクス)公式アカウント (@zxtcg) June 14, 2021
2021年6月24日(木)以降
4枚のカードが封神指定
2枚のカードがエラッタとなります。
下記をご確認ください。
▶️https://t.co/mp6xsY7gN3
▶️https://t.co/aGkVEuQHPK
あわせまして、
Z/X制作チームより皆様へのコメントを掲載しました。
▶️https://t.co/krJwuPgh3M#ZX_TCG pic.twitter.com/yyb4HOzXaF
妲己、死す(当たり前)。
しれっとロークリにも結構手が入ってるしリトガも死にました。
しかも水遊びジャガーも死にました。何もかもが死んでいる……。
ノータッチだったリゲルが強そうですが、リゲル自体は上記デッキに比べると
まだ対策できる部分もある方なデッキかつ早いデッキが減るので、
環境自体は若干低速化するんじゃないのかな?という雰囲気はあります。
若干だけどね?若干ね?いやよくわかんないけどね?
・デッキレシピ
全勝者コメント
— 富士書店千代田店 (@fujichiyo2) June 8, 2021
「まっつ」さん
「ワンキルが板」
「つかれた」さん
「グールギラス!!」
マーヨルシファーが久し振りに全勝デッキに上がってきました、妲己が出てくる前から結果を残しているワンキルデッキになります。#ZX_TCG #ZX_TCG_Deck #富士書店 #千代田 pic.twitter.com/tW5eqq5eBO

トップバッターはアルパマーヨ!簡単に言うとワンショットコンボするデッキだな!



「暗黒騎士アルパマーヨ」はチャージをいっぱい用意するとなんか大惨事が起きるカード。
チャージにカードを6枚用意すれば結構なんでも出せてしまいます。これを使って、
「驕傲の神祖ルシファー」から「悲嘆の堕天使 ルシファー」を出して直ダメ2点で殺そう!ってデッキですね!
ディンギルレベル2と、相手のチャージも用意しなければいけないものの、決まれば勝ちます。(当たり前)
おおよそアルパマーヨの起動条件を満たしつつ驕傲の神祖起動で
悲嘆の堕天使を2回起動できるコストを用意しに行きたいところ。
そのため、デッキの各種カードは大体チャージを増やすかディンギルレベルを上げるカードになっています。



このデッキで非常に重要なのが「魔導の墓城姫ぐうたらネイ」。自分のチャージと相手のチャージを
雑に増やすことができるカード。自分のチャージを増やしまくる都合上、
山の上から降ってきてさらに起動できることもあり、アルパマーヨを出す前から用意しておいても
実質的にチャージを6枚用意できるカードにもなるので、非常に便利です。
「創作料理人ノースポール」も採用、エラッタで同名ターン1がついてループは出来なくなっているものの、
ルシファーって2回起動すれば勝ちだからよくない?という感じで採用されています。そりゃそう。
大体アルパマーヨを再起動することになるんじゃないでしょうか。相手は死ぬ。
「タハル・タム」みたいなディンギルレベルを上げつつ相手の面を捌けるカードが入っているなど、
珍しいカードも多めの構築なので、結構面白いデッキなんじゃないでしょうか。
妲己以外にもこういう変なデッキはいっぱいあるので、いろいろ模索するのも面白いかもしれませんね。

こちらはローレンシウム。基本的なとこは前回を。

「蒼星神器ローレンシウム」採用型。あまりにも雑にコストが下がるすごいテキストをしています。
ローレンシウムは大型を踏み倒した後のあまりコストでの動きが少ないデッキなので、
こういう低コストで出せるカードはとにかく強いです。いやそういう理屈抜きに1C10500は強いが……?
セルフバウンスなんかを駆使してめちゃくちゃ殴ったりもできて優秀なカードです。
お二人目!
— カード・ブランチ金山店 (@cardbrunchkithi) June 6, 2021
H.N. ホクロ 様の「黒単レルムレイザー」デッキ
コメント:桜花乱舞つよい!
全勝おめでとうございます! #ZX_TCG_Deck pic.twitter.com/8meSLNUJ1u

次はレルムレイザー!パック発売直前ですがデッキでの追加もありますからね、ドラゴンは!
基本的なところはこれまでに扱った回を参照。



新規で追加された「桜花乱舞 テオゴニアス」はレルムレイザーと相性抜群!
適当に出して7リソ!誓い!そのままキルしに行く!
今までのテオゴと違って、「ハード・キャッチ レルムレイザー」から出せるのがとにかく強く、
かなり適当に先4で誓いやすくなっています。最高だな!
まあかつてのアッパーアイヴィーみたいな役割を果たしてくれます。
ちょっと珍しいところだとLRに「ユイ it’s むにむに」が採用。ドラゴン版バイヤッハです。
トラッシュからカードを拾う手段は豊富なデッキですが、
手札が増えれば増えるほど崩壊のイデアの出力は上がるし、
拾うカードが増えれば増えるほどハードキャッチを使える回数も増えます。
バイヤッハと違ってめちゃくちゃ特定のカードを要求することもないので多少は使いやすいですね。
筆者:らんぺる(ダブクリ速報管理人)

Blog:http://vanvanguard.doorblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/Diarmuid_umaibo
youtubeチャンネル:これ
VG実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
Z/X実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
トリオの穴埋めとしてリゲルを渡されて勝ったり負けたりしているが、
普段はもっぱらプリズムさんばかり回しているエンジョイプレイヤー。
EXパック「ドラゴンカジノへようこそ!」判明済みカードリスト

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- 第37弾 極点超越編 幻想<シルバーバレット> [B37]
駿河屋にて22%offの3260円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- 第37弾 極点超越編 幻想<シルバーバレット> [B37] [1カートン]
駿河屋にて22%offの58687円で予約受付中!

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパック ドラゴンカジノへようこそ! [E27]
駿河屋にて22%offの2145円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパック ドラゴンカジノへようこそ! [E27] [1カートン]
駿河屋にて22%offの25740円で予約受付中!

トレカZ/X -Zillions of enemy X- スタートダッシュデッキ第5弾 プレミアム! ユイ [SD05]

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- 第36弾 極点超越編 進化<アルターブレイク> [B36]
トレカZ/X -Zillions of enemy X- 第36弾 極点超越編 進化<アルターブレイク> [B36] [1カートン]
怪談部の京香さん1 (電撃コミックスNEXT)
posted with amazlet at 20.02.25
かれい
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
関連タグ:『Z/X』『コラム』『デッキレシピ』
カテゴリ:『Z/Xデッキレシピまとめ』 | 19:00 | TOP↑