【VGデッキレシピまとめ】ダブクリ速報の優勝デッキウォッチングV!特別編2~クラセレvol.1発売前SP 気になる新規カードと今のうちに欲しい既存カードまとめその2 +α~【マルクトメレク,たちかぜ,シラユキ,ヴァミ,猊下,お化け,オバロ】
カテゴリ:『デッキレシピ』 | 19:00| Tweet
今週もクラセレvol.1のカード紹介します。
どうやらVシリーズ、もといVスタンも並列して追加していきたいようなので、
とりあえず即座に無駄になる事はなさそうです。CLAMP先生キャラデザは強すぎる。
Vスタンとしてみると、クラセレの追加カードは強力な基盤も多め。
今後もわりかし長いこと世話になりそうなカード多めのパックなので、
Vスタンダードのデッキを持っておきたい人は要チェックですね!
今週取り扱っていないカードは先週扱っているので、気になる方はそちらをどうぞ!
エンジェルフェザー



「神装天機 シン・マルクトメレク」の追加でマルクトメレク軸が大幅強化!
展開のダメージコストを実質踏み倒し、展開したカードも死ななくなります。
全体的にプロテクトⅡを推奨してきているので、せっかくならそっちを使う方が
ガウリール型との差別化がよりやりやすいのではないでしょうか。
他の追加カード2種は完全にシン・マルクトメレクを上から降らすためのサポート。



まずは何がともあれ「特装天機 マルクトメレク」が必要ですね!それはそう。
先週取り扱ったデッキは既存軸強化系全然なかったからこういう紹介をしてなかった。
あとはプロテクトⅡ関連の「アンプテイション・エンジェル」だったり、
マルクトメレクを探す重要性を考えて「オースカルテイト・エンジェル」なんかも面白そう。
プロテクトⅡに寄せてもよし、今までは退却していたザインとかを強く使う構築にしてもよし。
わりかし構築の択が広いので、色々確認してみるといいんじゃないでしょうか。(丸投げ)
実際気になるカード全部載せていくとエンフェだけで1記事になっちゃうって!
たちかぜ



アドを取ってくれる安定V用G3の「光戦竜 ギガノブレイザー」の追加もありましたが、
「恐喝竜 スピノイクストート」「サベイジ・シューター」などのやべえ下半身が光ります。
とうとう一人で連パンしていいことになっているイクストート、後1アクロカント出来るシューター。
どちらも壮絶なカードになっています。もういよいよ何してもいいみたいな感じになってないか?



まずは帰ってきた「轟剣竜 アンガーブレーダー」。相変わらず相手が死にます。
アンガーブレーダーライドでもイクストートの追加で「連隊竜 レジオドン」「激走竜 ブルースプリント」が
使いやすくなっています。めちゃくちゃな回数パンチすれば勝つ!
ギガノブレイザーライド時はアドを取りつつこの辺りで連パンして次のターンに繋ぎやすくなっており、
今までのたちかぜよりちょっとだけ生き残りやすいかもしれません。
むらくも



「幻夢の六花 シラユキ」ほか、シラユキ関連の新規カード3種が追加!
ついこの間までは1枚制限がかかっていたカードを4枚入れていいし新規のサポートだぞ!?
相手のVのパワーを自ターンでも相手ターンでもマイナスしまくり、攻撃も防御もこなせます。



まずは「夢幻の風花 シラユキ」。それはそう。
マルクトメレクと違ってヤスイエなんかでも枚数使うので持っている人は多そうですが。
「能面の忍鬼 アワズ」は山札からシラユキを落としてドロップゾーン経由で回収できます。
あとは「関門の忍鬼 アタカ」がより強く使えますね。
実質的にヤバいシールド値になるカードを手札に加えたらつええよ……。
なるかみ



「ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン “THE BLOOD”」とかいうわけわからんカード、参戦!
最大10回ドライブチェック出来ます。アホか?真面目なヴァンキッシャーに対してのこれですよ(ウッキウキ)。
しかし、ソウルを吐いてドライブを追加すると実質そのターン終了時に死ぬなりほぼ負け。
つまり、ドライブチェックをめちゃくちゃ増やしてそのターン中に相手を滅ぼさねばならないってこったぁ!



まずは何はともあれ起動コスト用の「マイティボルト・ドラグーン」。
ただ、スパークアローで山札からのライドもするので加え過ぎには注意。
ライドすると何となく強い「抹消者 プラズマカタパルト・ドラゴン」とかも枠があれば助かります。
そして、そもそも10ドライブで相手死ぬか……?という方には「ブラットアロー・ドラゴン」。
こいつに☆めちゃくちゃ乗せて意味不明の数字で完ガ不可その他もろもろ色々不可パンチしようぜ!
もちろん、普通に大量の前トリガー捲るだけでもどうにかなるとは思いますが。
ダークイレギュラーズ



猊下こと「邪神司教 ガスティール」がスタンに参戦!虚無の祝福をあなたに。
相手が選ぶため、一番ヤバいダメージテキストはソウル20枚ないと発動しませんが、
今までのダクイレでも「ホープ・オン・ダンプ」みたいなソウル20枚参照は使われていたので、
発動自体は不可能ではありません。回避不可能、確定の6点目を叩き込め!(マーカー等を置くと防がれるけど)
他2種は普通にダクイレ向けのパワカですね。ただ強い~!本当にヤバい~!!



ぶっちゃけた話プロテクトがない&発動タイミングの都合もあって、シャルハロート等から
乗り継いで使うことになるカードだと思います。シャルハロートなら「ナンバー・オブ・テラー」などで
手札を稼ぎつつ猊下を探しに行ける&5点までの点数を詰められるのでかなり便利なのでは。
この辺とかに参考レシピもあるし。
グランブルー



グランブルーの新規は「お化けのリーダー べあとりす」とゆかいな仲間たち!
かなり攻撃的なテキストをしていたナイトローゼに対して、
こちらはかなり防御面も意識したテキストになっている印象。
特に、お化け各種にインターセプト付与&シールド値アップは、既存のお化け各種だったり、
治トリガーの「お化けのりっく」との相性がすこぶる良いですね!
新規のお化け2種は足回りと連パン担当。そんな風に連パンできてもいいんだ……。



まずは「お化けのとみー兄弟」。お化けって書いてあって助かる。
ライド用のべあとりすを加えつつ、任意のカードをドロップゾーンに置けます。
普通に前に出してインターセプトできる高打点として使っても強いですね。便利。
テキストの都合上自分で退却できるリアガードは重要なので、「ストームライド・ゴーストシップ」も欲しいところ。
特にゴーストシップはべあとりすから生えてきてドローしながら退却できるのでアド取りがすごい。
ゴーストシップからもじぇしーからもだみあんが出る!っしゃオラァ!連パンだ連パン!
面白そうなカードだと「お化けのぱっと」でしょうか。ドロップゾーンからはVへのガードにしか使えませんが、
べあとりすでシールド値がさらに上がるし、他にプロテクトを回しやすくなります。
・デッキレシピ

今週は一件だけレシピをピックアップ!かげろうからオバロ!



月ブシPRカード「ドラゴニック・オーバーロード “The TurnAbout”」をメインに据えた構築ですね!
オバロXでソウルに吸って、横のオバロと自身を起こして最大6パンします。
・デッキ分布

新弾前でレギュ変更発表でこのご時世だからもう分布として成り立ってないな!(16件)
まあ、しいて言うならそこまで妙なデッキはいない気はする。
次週はクラセレデッキを扱うので記事ネタはあると思う!たぶん!
筆者:らんぺる(ダブクリ速報管理人)

Blog:http://vanvanguard.doorblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/Diarmuid_umaibo
youtubeチャンネル:これ
実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
入賞時は次元ロボ(旧13弾環境)とかジョナサンスパイク(旧10弾環境)みたいな
意味不明な初見殺しデッキばかり使ってきた、自然に優しいエンジョイアホプレイヤー。
好きなMZMが掌ダンスに更新されたラタッタ。

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第10弾 クランセレクションプラス Vol.2 VG-V-SS10 クランセレクションプラス Vol.2
駿河屋にて20%offの5280円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第10弾 クランセレクションプラス Vol.2 VG-V-SS10 クランセレクションプラス Vol.2 [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第9弾 クランセレクションプラス Vol.1 VG-V-SS09 クランセレクションプラス Vol.1
駿河屋にて20%offの5280円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第9弾 クランセレクションプラス Vol.1 VG-V-SS09 クランセレクションプラス Vol.1 [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 Twinkle Melody [VG-V-EB15]
駿河屋にて20%offの3168円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 VG-V-EB15 Twinkle Melody [1カートン]
駿河屋にて20%offの76032円で予約受付中!

トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第8弾 DAIGO スペシャルエキスパンションセットV [VG-V-SS08]
駿河屋にて20%offの3080円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12]
駿河屋にて20%offの4224円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11]
駿河屋にて20%offの4224円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10]
駿河屋にて20%offの4224円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09]
駿河屋にて20%offの4224円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE
駿河屋にて20%offの3168円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]
駿河屋にて20%offの76032円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第14弾 VG-V-EB14 The Next Stage
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第14弾 VG-V-EB14 The Next Stage [1カートン]

トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第10弾 Chronojet [VG-V-TD10]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第11弾 Altmile [VG-V-TD11]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第12弾 Ahsha [VG-V-TD12]
どうやらVシリーズ、もといVスタンも並列して追加していきたいようなので、
とりあえず即座に無駄になる事はなさそうです。CLAMP先生キャラデザは強すぎる。
Vスタンとしてみると、クラセレの追加カードは強力な基盤も多め。
今後もわりかし長いこと世話になりそうなカード多めのパックなので、
Vスタンダードのデッキを持っておきたい人は要チェックですね!
今週取り扱っていないカードは先週扱っているので、気になる方はそちらをどうぞ!
エンジェルフェザー



「神装天機 シン・マルクトメレク」の追加でマルクトメレク軸が大幅強化!
展開のダメージコストを実質踏み倒し、展開したカードも死ななくなります。
全体的にプロテクトⅡを推奨してきているので、せっかくならそっちを使う方が
ガウリール型との差別化がよりやりやすいのではないでしょうか。
他の追加カード2種は完全にシン・マルクトメレクを上から降らすためのサポート。



まずは何がともあれ「特装天機 マルクトメレク」が必要ですね!それはそう。
先週取り扱ったデッキは既存軸強化系全然なかったからこういう紹介をしてなかった。
あとはプロテクトⅡ関連の「アンプテイション・エンジェル」だったり、
マルクトメレクを探す重要性を考えて「オースカルテイト・エンジェル」なんかも面白そう。
プロテクトⅡに寄せてもよし、今までは退却していたザインとかを強く使う構築にしてもよし。
わりかし構築の択が広いので、色々確認してみるといいんじゃないでしょうか。(丸投げ)
実際気になるカード全部載せていくとエンフェだけで1記事になっちゃうって!
たちかぜ



アドを取ってくれる安定V用G3の「光戦竜 ギガノブレイザー」の追加もありましたが、
「恐喝竜 スピノイクストート」「サベイジ・シューター」などのやべえ下半身が光ります。
とうとう一人で連パンしていいことになっているイクストート、後1アクロカント出来るシューター。
どちらも壮絶なカードになっています。もういよいよ何してもいいみたいな感じになってないか?



まずは帰ってきた「轟剣竜 アンガーブレーダー」。相変わらず相手が死にます。
アンガーブレーダーライドでもイクストートの追加で「連隊竜 レジオドン」「激走竜 ブルースプリント」が
使いやすくなっています。めちゃくちゃな回数パンチすれば勝つ!
ギガノブレイザーライド時はアドを取りつつこの辺りで連パンして次のターンに繋ぎやすくなっており、
今までのたちかぜよりちょっとだけ生き残りやすいかもしれません。
むらくも



「幻夢の六花 シラユキ」ほか、シラユキ関連の新規カード3種が追加!
ついこの間までは1枚制限がかかっていたカードを4枚入れていいし新規のサポートだぞ!?
相手のVのパワーを自ターンでも相手ターンでもマイナスしまくり、攻撃も防御もこなせます。



まずは「夢幻の風花 シラユキ」。それはそう。
マルクトメレクと違ってヤスイエなんかでも枚数使うので持っている人は多そうですが。
「能面の忍鬼 アワズ」は山札からシラユキを落としてドロップゾーン経由で回収できます。
あとは「関門の忍鬼 アタカ」がより強く使えますね。
実質的にヤバいシールド値になるカードを手札に加えたらつええよ……。
なるかみ



「ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン “THE BLOOD”」とかいうわけわからんカード、参戦!
最大10回ドライブチェック出来ます。アホか?真面目なヴァンキッシャーに対してのこれですよ(ウッキウキ)。
しかし、ソウルを吐いてドライブを追加すると実質そのターン終了時に死ぬなりほぼ負け。
つまり、ドライブチェックをめちゃくちゃ増やしてそのターン中に相手を滅ぼさねばならないってこったぁ!



まずは何はともあれ起動コスト用の「マイティボルト・ドラグーン」。
ただ、スパークアローで山札からのライドもするので加え過ぎには注意。
ライドすると何となく強い「抹消者 プラズマカタパルト・ドラゴン」とかも枠があれば助かります。
そして、そもそも10ドライブで相手死ぬか……?という方には「ブラットアロー・ドラゴン」。
こいつに☆めちゃくちゃ乗せて意味不明の数字で完ガ不可その他もろもろ色々不可パンチしようぜ!
もちろん、普通に大量の前トリガー捲るだけでもどうにかなるとは思いますが。
ダークイレギュラーズ



猊下こと「邪神司教 ガスティール」がスタンに参戦!虚無の祝福をあなたに。
相手が選ぶため、一番ヤバいダメージテキストはソウル20枚ないと発動しませんが、
今までのダクイレでも「ホープ・オン・ダンプ」みたいなソウル20枚参照は使われていたので、
発動自体は不可能ではありません。回避不可能、確定の6点目を叩き込め!(マーカー等を置くと防がれるけど)
他2種は普通にダクイレ向けのパワカですね。ただ強い~!本当にヤバい~!!



ぶっちゃけた話プロテクトがない&発動タイミングの都合もあって、シャルハロート等から
乗り継いで使うことになるカードだと思います。シャルハロートなら「ナンバー・オブ・テラー」などで
手札を稼ぎつつ猊下を探しに行ける&5点までの点数を詰められるのでかなり便利なのでは。
この辺とかに参考レシピもあるし。
グランブルー



グランブルーの新規は「お化けのリーダー べあとりす」とゆかいな仲間たち!
かなり攻撃的なテキストをしていたナイトローゼに対して、
こちらはかなり防御面も意識したテキストになっている印象。
特に、お化け各種にインターセプト付与&シールド値アップは、既存のお化け各種だったり、
治トリガーの「お化けのりっく」との相性がすこぶる良いですね!
新規のお化け2種は足回りと連パン担当。そんな風に連パンできてもいいんだ……。



まずは「お化けのとみー兄弟」。お化けって書いてあって助かる。
ライド用のべあとりすを加えつつ、任意のカードをドロップゾーンに置けます。
普通に前に出してインターセプトできる高打点として使っても強いですね。便利。
テキストの都合上自分で退却できるリアガードは重要なので、「ストームライド・ゴーストシップ」も欲しいところ。
特にゴーストシップはべあとりすから生えてきてドローしながら退却できるのでアド取りがすごい。
ゴーストシップからもじぇしーからもだみあんが出る!っしゃオラァ!連パンだ連パン!
面白そうなカードだと「お化けのぱっと」でしょうか。ドロップゾーンからはVへのガードにしか使えませんが、
べあとりすでシールド値がさらに上がるし、他にプロテクトを回しやすくなります。
・デッキレシピ
【大会報告】
— トレカエース勝田東石川店 (@higasiisikawa) January 17, 2021
本日開催のヴァンガード ショップファイト【スタンダード】ご参加ありがとうございました。
優勝は「mob」さん
使用デッキは「X the TurnAbout」
コメントは「VG楽しいです。」でした。
優勝おめでとうございます!#ヴァンガード pic.twitter.com/bIaPYulJsT

今週は一件だけレシピをピックアップ!かげろうからオバロ!



月ブシPRカード「ドラゴニック・オーバーロード “The TurnAbout”」をメインに据えた構築ですね!
オバロXでソウルに吸って、横のオバロと自身を起こして最大6パンします。
・デッキ分布

新弾前でレギュ変更発表でこのご時世だからもう分布として成り立ってないな!(16件)
まあ、しいて言うならそこまで妙なデッキはいない気はする。
次週はクラセレデッキを扱うので記事ネタはあると思う!たぶん!
筆者:らんぺる(ダブクリ速報管理人)

Blog:http://vanvanguard.doorblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/Diarmuid_umaibo
youtubeチャンネル:これ
実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
入賞時は次元ロボ(旧13弾環境)とかジョナサンスパイク(旧10弾環境)みたいな
意味不明な初見殺しデッキばかり使ってきた、自然に優しいエンジョイアホプレイヤー。
好きなMZMが掌ダンスに更新されたラタッタ。

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第10弾 クランセレクションプラス Vol.2 VG-V-SS10 クランセレクションプラス Vol.2
駿河屋にて20%offの5280円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第10弾 クランセレクションプラス Vol.2 VG-V-SS10 クランセレクションプラス Vol.2 [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第9弾 クランセレクションプラス Vol.1 VG-V-SS09 クランセレクションプラス Vol.1
駿河屋にて20%offの5280円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第9弾 クランセレクションプラス Vol.1 VG-V-SS09 クランセレクションプラス Vol.1 [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 Twinkle Melody [VG-V-EB15]
駿河屋にて20%offの3168円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 VG-V-EB15 Twinkle Melody [1カートン]
駿河屋にて20%offの76032円で予約受付中!

トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第8弾 DAIGO スペシャルエキスパンションセットV [VG-V-SS08]
駿河屋にて20%offの3080円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12]
駿河屋にて20%offの4224円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11]
駿河屋にて20%offの4224円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10]
駿河屋にて20%offの4224円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09]
駿河屋にて20%offの4224円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09] [1カートン]
駿河屋にて20%offの84480円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE
駿河屋にて20%offの3168円で予約受付中!
トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]
駿河屋にて20%offの76032円で予約受付中!

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第14弾 VG-V-EB14 The Next Stage
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第14弾 VG-V-EB14 The Next Stage [1カートン]

トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第10弾 Chronojet [VG-V-TD10]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第11弾 Altmile [VG-V-TD11]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第12弾 Ahsha [VG-V-TD12]
怪談部の京香さん1 (電撃コミックスNEXT)
posted with amazlet at 20.02.25
かれい
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
関連タグ:『カードファイト!!ヴァンガード』『コラム』『デッキレシピ』