【Z/Xデッキレシピまとめ】ゼクスタ全勝デッキウォッチング part.4~もののついでだ。俺が世界を救ってやろう。~【赤t緑アレキサンダー,黒t緑アルモタヘル,黒単魔眼,白t緑ミカエル】
カテゴリ:『Z/Xデッキレシピまとめ』 | 19:00| Tweet
【Z/X】封神指定、エラッタが更新!12/17より「バタフライドミネーション」「福音獣人ウェアシロイルカ」「碧玉の大閃光アイヴィーウイング」が使用不可に、「イヴィルベイン エミクス」がエラッタ!/ダブクリ速報if https://t.co/NOpl6FdF9P pic.twitter.com/UZea0Ldnng
— ダブクリ速報if (@2_star_death) December 7, 2020
今回は軍師特集とか冒頭に本来はうだうだ書いてたんですけどそれどころではない。
上記ツイートの通り、17日(新弾発売日ですね)からヤバすぎカードたちが規制されます。
まあ実際ヤバすぎカードばっかなので規制自体はクッソいい仕事をしておられるわけなんですが、
この記事、察しが付く方はお察しの通り、めちゃくちゃ早い段階でデッキ選んで書き溜めしてるんですよ。
なので、しばらく規制前レシピとかも扱うことになるかもしれないし、今週もバリバリアイヴィー入ってるんじゃい!
まあ、なるべくそうならないように選定していくので、よろしくお願いします……。レシピ行きましょう。
・デッキレシピ
本日のゼクスタの3連勝デッキになります。
— シーガル名取店トレカとFW (@seagullnatori) November 21, 2020
本日は神門さんになります。
おめでとうございます!!#ZX_TCG_Deck pic.twitter.com/nF4DAkIyp4

イデアライズエンジョイデッキ「黒崎神門」にて堂々の復活を果たした我らが天才軍師。
新IGOBやイデアライズ、そしてアルカナシフトまで全部ここに集約されていて非常にオトクでした。



「“真謀誓装”黒崎神門」は登場時に手札補充、効果で自分のゼクスも割れるなどなかなかめちゃくちゃな
スペックをしているIGOB。新IGOBは大体除去のみなので、連パン可な除去付きってだけでだいぶすごい。
そして、「制覇のイデア アレキサンダー」は展開かIGOBを起こしての連続攻撃が可能。
普通にVBから複数面展開してもいいし、IGOBを起こして殴ってもいいので幅が広いです。
そもそも4キーで出てきてパワー10500あって展開か連パン選べてもいいんだ……みたいなところはある。
「【剣誓『宇宙』】神門」も素直なアド取りアルカナシフトなので、手札消費が激しい軍師としては助かります。



「烈日の大英雄アレキサンダー」も相当やっているカード。なんか1Cで出てきて自分の面を焼きます。は?
除外から登場なので、事前に何らかのカードで除外しておく必要があります。
1枚目を除外できれば1枚目の登場時で手札の同名を除外できるのでどんどん連鎖させることができ、
低コストでガンガン連パン生物が展開できます。こいつは本当にすごい。
「水辺の癒しナイチンゲール」は上記のアレキサンダーやイデア、IGOBが出ていればタダで出せます。
当然殴れるのでどんどん殴っていきたいところ。返しにPSをパンプできるおまけもついています。
そして「苦灰石レガレクス・ルッセリィ」ですよ。全身凶器としか言いようのないテキストをしてて震えちまうぜ。
まずはレンジ2。殴れる回数が単純に増えます。めちゃくちゃいいですね。
そしてもう一つのテキストは、登場時にゼクスに3000バーン。つまり自分のVBとかナイチン割っていいってコト!?
レンジ2なだけでも十分連パンが可能ですが、さらに3000バーンで自分の面を割って連パンすれば
目指すゴールはすぐそこといえるんじゃないでしょうか。駆け抜けろ!アグロだから!
この構築では主にVBから出すことになると思います。展開VB強すぎかよ。



そんでまあ、割といつものな緑の出張セットも採用。
「バタフライドミネーション」はロークリなどと同じく先4での誓い用です。先4でケリをつけろ!
(今後はつけられないので、別のプランを用意する必要がありそうですが……)
「初春の令月 令和」は各種3C発射カードから出せるので、VBなんかからも出せて強いんだなぁ。
このデッキはトラッシュの用意が大事な時もあるので、トラッシュを用意してくれるのも〇。
「リトルガーディアン」は旧IGOBの頃から赤系デッキにはよく採用されているカードで、
赤系デッキの少リソースで出力の高い行動がとれる点との噛み合いを見て採用されていることが多いです。
誓い誓いからシフトするデッキなんかでは頻繁に採用されていましたね。
このデッキも、3リソースも起きるとやれることがかなり増えるので採用されています。1Cで出る生き物とかあるし。
【ゼクスタ】
— プリニークラブ各務原本店 (@prinnyclub) November 21, 2020
11/21(土) 参加者11名
全勝者:かみーや さん
デッキ名:竜虎アルモタヘル
コメント:サンデーありがとう!来週もよろしく!#ZX_TCG#ZX_TCG_DECK pic.twitter.com/lPue6S65Ia

続いてはアルモタヘル!「竜虎相搏つ」採用の構築ですね。



「竜虎相搏つ」は、低コストで大型のアルモタヘルを展開できます。こういうイベント助かるよな。
3ターン目から使えて大型が展開できるので、序盤に受けができる大型を立てたり、
中盤相手ターン中に使っていきなり迎撃持ちをPSに立てたりすることが出来るので、そこそこ堅いです。
スリープ登場ではあるものの、展開系のカードを使えば前に出ることも可能ですね。



そんな感じでシフト、もしくは6キーのイデアライズまでの時間を稼ぎ、切り札で豪快にフィニッシュだ!
「“月輪誓装”上柚木八千代」も、連パンのために自分のゼクスを割れる新IGOB。つえーっつってんだろ!
「【夢想剣臨】†極秘指令†八千代」「無敵のイデア アルモタヘル」は、もう何もかも出てきます。
自分のゼクスを割って連パンするのもたやすいので、耐えてアルモタヘルを集めて、
整ったらめちゃくちゃな連パンを仕掛けてフィニッシュするデッキになります。



そんで、このデッキにも緑出張セット。こちらはアイヴィーと令和。
なんと言ってもシフトの出力が高いデッキなので、先4誓えるようになるアイヴィーは強い。
このデッキは「まだ見ぬ明日へ」でトラッシュの3Cも展開できるので、先4にアイヴィーしやすいです。
アイヴィーは封神されてしまうので、今後はこの枠をどうするかも考える必要がありそうです。
【Z/X ゼクスタ】
— CARD&HOBBY Spring (@SpringTCG) November 28, 2020
本日11/28開催のZ/X公認大会ゼクスタの3勝は2名!
デッキレシピとコメント頂いたのでご紹介します。
① とろろさん
「ごめんよアストロギ、うちじゃ飼えないんだ」
②氷川さん
「今日は風が強いので勝てました」
Z/X公認大会ゼクスタは毎週土曜14時開催です!#ZX_TCG_Deck pic.twitter.com/XpPjr3Kaco

次は黒単魔眼!最新弾「ジェネレーションX」でIGOB、イデアライズを貰った複合種族組ですね!



簡単に説明するとトラッシュを指定の枚数ためて、各種強力なゼクスで詰ませに行くデッキです。
「堕ツル星ノ魔眼ミーティア」は盤面を一掃しつつ、相手ターンも持続する意味不明の全体マイナス!
正直破格と言っていい性能ですが、トラッシュが12~15枚の場合しか有効にならないので、トラッシュの枚数を
調整する必要があります。適当に増やし過ぎてもダメなわけですね。
IGOB後は「使役スル不死ノ魔眼 ティリア」を使えば大型ゼクスをPSに降らせられるので、
中盤以降もIGOBしつつミーティアを使っていくことができます。なんもかんもぶっこわせ!



前述の「堕ツル星ノ魔眼ミーティア」はもちろん、「光サエ呑ム魔眼 ヴァニタス」や
トラッシュから迎撃が可能な「罪灼ク紫焔ノ魔眼キャロル」など、えぐい迎撃だったり対処が面倒な
ゼクスで相手の攻撃をいなしつつ、6ピース消費のイデア「インウィディア×魔眼ミーティア」で
決着をつけに行くデッキになっています。突破できないデッキは結構詰むし抜かれるときは抜かれるので、
わりと相性がはっきり出るデッキだと思います。詰ませたときの防御力はピカイチ。

ラストはミカエル!長いことZ/XRで収録されてきたミカエルのサポートが「ゼクメモ!」で多数追加!



ゼクメモで追加されたイデアライズ、「平穏のイデア ミカエル」。4ピース消費ではありますが、
このデッキでは門イベントも手打ちしまくるし、自身の効果で門イベントを使ったりもするので、
2回出すのは結構簡単。2回目以降の登場時は大型のミカエルを踏み倒せます。ヤバ。
1Cイベント使用は相手ターンにも使えるので、普通に迎撃も兼ねてくれます。後述するように
かなり悩ましい卓を迫れるので、普通に1枚目が出てきただけでも結構大変なカードです。
リビルドされた専用サポートカードも多数あるので、デッキを回すのにそこまで苦労はしないはず。
「レゾリューションブラスト」は後半も迎撃を兼ねてくれるので非常にありがたいカード。



基本的には、平穏のイデアで踏み倒した大型ミカエルで「セイクリッドブリーズ」を使い、
多面で複数回攻撃して一気に決着をつけに行くことになります。各種イベント枚数などの
条件はリビルドされた各種サポートカードや、新規のサポートを使っていれば大体勝手に
達成されているので、以前よりは気にする場面も少ないと思います。
特に「風の天使とフォスフラム」は普通にトラッシュ肥やし性能がヤバすぎる。いつもの。
あらゆるトラッシュ肥やしデッキなどで活用されているカードですが、やはりここでも強い。



門イベント以外の1C白イベントも充実。アイコン枠には素直なマイナス迎撃の「ディバインブリーズ」があるし、
ケアらないとそのターン中のプランがめちゃくちゃになりかねない「ケット・シーの市場」や
相手が絶界持ちだったりしても疑似的に攻撃を止めることができる「コンフロントオーダー」など、
様々な状況に対応できるイベントが採用されているし、イデアミカエルはどれも踏み倒して使えるので、
PSに効果未使用のイデアミカエルがあるだけでトラッシュにある各種のケアが必須になります。めんどくせ~!
「ケット・シーの市場」をケアるとほかの迎撃がケアれないことも多く、突破するにはリソースを使わずに
展開できるカードなどが欲しくなってくるところ。
筆者:らんぺる(ダブクリ速報管理人)

Blog:http://vanvanguard.doorblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/Diarmuid_umaibo
youtubeチャンネル:これ
VG実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
Z/X実績:なんかの4位とかベスト8とかのしょーもねえのいっぱい(覚えてない)
トリオの穴埋めとしてリゲルを渡されて勝ったり負けたりしているが、
普段はもっぱらプリズムさんばかり回しているエンジョイプレイヤー。
投稿当初一言コメントを書き忘れており、やっべとなって書き足したがそんなもん誰が気づくんだよ……。

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- 第35弾 「異界探訪編 想星<キュレーション>」 [B35]
駿河屋にて22%offの3003円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- 第35弾 「異界探訪編 想星<キュレーション>」 [B35] [1カートン]
駿河屋にて22%offの54054円で予約受付中!

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパック E25 ミラクル!オール☆ゼクスターズ [E25]
駿河屋にて22%offの3003円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパック E25 ミラクル!オール☆ゼクスターズ [E25] [1カートン]
駿河屋にて22%offの36036円で予約受付中!

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパック E24 ジェネレーションX
駿河屋にて22%offの3432円で予約受付中!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパック E24 ジェネレーションX [1カートン]
駿河屋にて22%offの41184円で予約受付中!

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- 第34弾 異界探訪編 夢幻<イデアドライブ> [B34]
トレカZ/X -Zillions of enemy X- 第34弾 異界探訪編 夢幻<イデアドライブ> [B34] [1カートン]

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパック E23 ゼクメモ!
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパック E23 ゼクメモ! [1カートン]

トレカ【BOX】Z/X -Zillions of enemy X- EXパックドリームステージ!! [E22]
トレカZ/X -Zillions of enemy X- EXパックドリームステージ!! [E22] [1カートン]
怪談部の京香さん1 (電撃コミックスNEXT)
posted with amazlet at 20.02.25
かれい
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
KADOKAWA (2020-02-25)
売り上げランキング: 4,234
関連タグ:『Z/X』『コラム』『デッキレシピ』
カテゴリ:『Z/Xデッキレシピまとめ』 | 19:00 | TOP↑