というわけで、またもこりずに「新弾注目カードランキング」
…の予定だったのですが、今回は趣向を変更して、
「伊○ライフ先生に捧ぐスチームメイデンデッキ」と、そのおまけでランキングをお届けします。
よろしくお願いします。
既に
公式カードリストも出ているので、このカード知らない!ってなったら公式を観に行きましょうね。
皆さまどうも、
IT○Life先生に捧げるデッキを降臨させる場を作った蜜蝋です。
前置きからして出落ち感満載ですし
さっさと駆け抜けるタイプのネタを放出する気で
この枠を借りているので、さっさと本文へ参りましょう
<何故いきなりこんな記事が出来上がるのか>9月26日。俺がシャドウバース新弾情報を見ようとTwitterのタイムラインを眺めていると
「スチームメイデンオンリーのデッキが組めたらギアクロニクル組む」
という、とある絵師先生のツイートが見えました。
捧げる対象と特に関係はありません。伏字にしてあるのでセーフです。
まあ、ぶっちゃけ、この需要自体は結構頻繁に見てたんですが
シャドウバース新弾情報で飢えていた俺の頭はこう考えたわけです。
「マジで組んだ完成品を見せたらこの人たち、初動で箱買ってからの開封動画あたり上げてくれないかな」ということでチャレンジします。
前代未聞。「女性の力でギアクロニクルはどこまで戦い抜けるか」
始動です。
<発生した問題箇条書き>・G3のスチームメイデンはいるが、明らかにデッキとしてまとまらない。
流石にテルルとイミでは非常に貧弱です。
・デッキとしてまとまらなかったら完成品とは呼べない
今回はあくまでも目的は「ちゃんと目的通りのものを見せたらどうなるんだろう」ということです。
作ろうが「これ作りたくない」と言われたら意味がない訳です。
・すなわち初動で箱買ってからの開封動画を上げて貰えない!どうしよう!!非常にまずいです。僕は開封動画が見たい!!
それでは、この問題を認識した上で、完成品を上げましょう。
<先ほどの問題を見た上で作った実際のレシピ>■グレード 0
1 x クロノ・ティガー(FV)
1 x チクタク・ワーカー
4 x スチームメイデン サドゥム
4 x スチームスカラー カー・ランマ
4 x スチームメイデン ジュシール
4 x スチームメイデン ウルル
■グレード 1
4 x スチームメイデン メラム
4 x スチームメイデン アルリム
4 x スチームメイデン ダーニッシュ
3 x スチームメイデン ムティ
■グレード 2
4 x スチームメイデン シャクシャ
4 x スチームメイデン バルル
2 x スチームメイデン イーシン
■グレード 3
4 x クロノファング・タイガー
3 x クロノファング・タイガー・G
■グレード 4
4 x クロノタイガー・リベリオン
3 x 遡る時乙女 ウルル
1 x ハイブロースチーム ラファンナ
4 x 時空竜 バインドタイム・ドラゴン
3 x 時空竜 ワープドライブ・ドラゴン
1 x 超刻龍 ファンロン
<先ほどの問題に対するルート分岐とその結論>・G3がスチームメイデンでもクロノスコマンド軸にすればいい
・G3をある程度妥協して、完成品を作ることに専念。
どちらがよいか。
恐らく両方でデッキ自体は組めますがそんな長い記事では恐らく満足していただけません。
今回はG3をある程度妥協して
完成品を作ることに専念させていただきクロノファングになりました。
その結果、クロノファングの部下であるムティとシャクシャが入りました。
絵はこちらになります。


スチームメイデンデッキということで「流石にシナジーないものでしょ?」と思ったら大間違いです。
Vのクロノファング・タイガーは生物学的に雌ではなさそうな声優さんの声がしているものの
このデッキにおけるメイデン純度を上げるための問題である「スチームブレス不在」をカバーします。
その上でシャクシャを採用させてくれるという非常に優秀な役割を果たしています。
まあ、
メス顔って単語や乳のついたイケメン、女子力(物理)というpixivタグがありますし
まあ声優は問題にならないでしょう。クロノファング・タイガーは雌です。問題はありません。
また、このクロノファングのバインドコストでムティのテキストを起動
更にクロノファングとシナジーするバインド関連のGユニットのテキストによりバルルの起動
クロノファングGをはじめとする除去によるイーシンの起動
と非常に優秀な効果起動トリガーとなります。
また、これらのテキストを起動するためのCBをアルリムで捻出。
・・・これマジでスチームメイデンオンリーが元ネタか・・・?
と言わんばかりのシナジーです。
G0枠に伝説のコンボであるチクタクメラムも搭載。
チクタクメラムでシャクシャにアクセスし
9000のカードをブーストして21000を作ればスチームメイデンの打点不足をカバーできるでしょう。
イーシンのバックにおいてガード制限21000を仕掛けるのもありですね。
また、こんな行きで大丈夫か?と言う人のため
Gガーディアンもスチームメイデンオンリーです。
Gユニットも恐らく全員♀なので問題は無いでしょう。
性別確定してそうなドラゴンやタイガーいなくてよかった!女性縛り、完結!!
イラスト:ほしくず<このデッキで何がしたかったのか>スチームメイデンの粒揃いなテキストを
クロノファング・タイガーというリーダーでしゃきっとまとめた形になります。
思ったよりきれいな形になりました。
下半身だけでもスチームメイデンを組みたい人は
クロノファングをVに立つリーダーにし、その王国を作るとよいのではないでしょうか。
また、今回は時間の都合でチャレンジしていませんが
クロノスコマンドの方にもすげえかわいいスチームメイデンがいます。

そこにチャレンジしてみるのもよいでしょう。
というか、G3までこだわるタイプの人は多分、クロノスコマンドが唯一の道筋です。
G4までこだわりたい人はかなり長い間待つことになりそうな気がします。
クロノスコマンドという択もありましたが
俺はG2のシャクシャがかわいいためそれを採用することを優先しました。
カードリストを見て、すぐにほしくず先生へ依頼文章書いたレベルです。
急なのに対応していただきありがとうございます。
という訳で、ここまで読んでくれた「スチームメイデンで組めたらギアクロニクル組む
と言っていた人は
ちゃんと初動で箱買ってついでに開封動画上げてください<ところでこのデッキをまともにする際の改善点は?>トリガーにウル・ワタルを入れます
コスト代用は増やしたいのでスチームテイマー・ナニ、エメンバーラもよいでしょう。
これだけコスト代用が多いならヒストリーメーカーでタイムリープしてもいいかもしれません。
スチームブレスを女の子縛りを解除して入れます。
早く思いつくものとしてはこれで終わりです。
<おまけ>
■グレード 0
1 x クロノ・ティガー(FV)
1 x チクタク・ワーカー
4 x 夜に啼くギアタビー
4 x スチームスカラー カー・ランマ
4 x スチームバトラー ウル・ワタル
4 x スチームメイデン ウルル
■グレード 1
4 x スチームメイデン メラム
4 x スチームメイデン アルリム
4 x スチームブレス・ドラゴン
2 x スチームハンター エメンバーラ
■グレード 2
4 x スチームメイデン シャクシャ
4 x スチームテイマー ナニ
3 x ヒストリーメーカー・ドラゴン
■グレード 3
4 x クロノファング・タイガー
3 x クロノファング・タイガー・G
■グレード 4
4 x クロノタイガー・リベリオン
4 x 時空竜 バインドタイム・ドラゴン
3 x 時空竜 ワープドライブ・ドラゴン
2 x 遡る時乙女 ウルル
1 x 時空獣 パンドラ・キメラ
1 x 超刻龍 ファンロン
1 x ハイブロースチーム ラファンナ
以下ランキングです。
蜜蝋
Twitter:
https://twitter.com/miturou_F運命の歯車をぶん回そうとする電波デッカー
最終回で出演していたアクアフォースの金髪が誰かを特定するために生きる人
アクアフォースといいギアといい連パンクランを使っていたら
いつの間にか単クランパック化していたので
次はクレヨンタイガーの努力によりグレートネイチャーあたりが・・・
とか思っていたらトリニティドラゴンに参入していました
はてさてトリニティドラゴンのライバルことクロノ君
そんなクロノ君弾な今弾の味はいかがでしょうか。それではどうぞ
あ、今弾のランキングに関しては
「読んでる人がギアの全プールを把握してる前提」
で書いています。
多分読解難易度がいつもより遥かに跳ね上がってるのでご了承ください。
・本文
5位:スチームキーパー ラバシムお前かげろうの時もダークイレギュラーズの時も
帰宅する守護者をランクインさせてなかったっけ?という訳で懲りずにこいつもランクインです。仕方ないじゃない楽しいんだもの。
とはいえ、こいつは「手札→場→手札」ではなく
「場→山札から場→手札」といったサイクルで帰宅していきます。
まあ場がどこから生み出されたのか考えると実質手札だったりするんですが
山札からのサーチがきくという一点でまず優秀です。
また、他にも「G0からのタイムリープめっちゃやりたい気分だけど流石に面が埋まる」
という時にもとりあえず出せたり、といろいろと小回りがききます。
この歯車が私を狂わせる的な人にかなりおススメな一枚。
4位:クロノドラゴン・GG強いけどむずい。この一言に尽きます。
なんか結論から先に入りました。ということで第4位です。
非常にテキストはド派手。テキストコピーです。
世界一地味なギアグルービー選手権とか考えてた時期もありました。
確かファンロン&エポックメイカーみたいな結論にした気がします。
まあヴァンガ情報局の9月中頃あたりの放送で
現時点のコピー可能テキスト一覧が出てたはずなのでそこを見て頂くとして
こいつの強さはともかく、難しさです。
「CBがクソ重い!」「Gゾーン圧迫やべえ!」
これが難しさです。
軒並み追加のGペルソナだったり、CBを要求してくるため
非常にハイリスクハイリターンの全力パンチです。
また、コピーするテキストによってこいつのテキストも書き換わるため
見た目の派手さとは対照的にプレイヤーを試すテキストと言えるでしょう。
こいつもこの歯車が私を狂わせる的な人におすすめです。
3位: 機械仕掛けの神 デミウルゴスデミウルゴス発売時メインに投入可能な十二支刻獣は17種類だそうです(挨拶)
という訳で打てるかわからないテキストランキング第一位を獲得しそうな
デミウルゴスが第3位です。
運命は自分で決めるといわんばかりの山札操作です。
G1以上での通常ガードも出来ません。
守護者をキープなんて甘えも許しません。
まあ具体的な動きは週間ヴァンガ放送局あたりのTSを見て頂ければわかりそうなんですが
イデアドローンやらクロノファングで十二支刻獣を叩き込んで云々といった感じになります。
まあすげえ難しいのですが
鷹やグレンディオスみたく「それでしかできない動き」があるので
結構長いこと使われるんじゃないでしょうか。
十二支側は強化されるようですし。
まあ現在ということで流石に構築面倒過ぎるので3位くらいです。
きっと入れ替わります、多分。
2位: クロノタイガー・リベリオンここまでの奴等とうってかわって非常にわかりやすいテキストです。ドライブとクリティカル、ついでにパワーも増える!単純明快!!
クロノファングハーツ指定なので
まあ単純に競合相手を考えると当然バインドタイムでしょう。
バインドタイムと違ってコストは戻ってこないので
「余剰アドバンテージを勝利に変換」とか「勝ちに行く意識」で投げていく感じでしょう。
テキストの単純さの割に、使い手のバランス感覚を試していく一枚です。
書いていて意外に感じました。
1位:機械仕掛けの神 エルゴス数々のフィニッシャーを踏み台にして1位を取ったのはガブレードです。という訳でデッキトップをバインドして、バインドから1枚回収し、手札をバインドに送る
というパっと見何するのキャラが1位です。
名前的な意味では十二支刻獣を手札からバインドに送って何かを回収が考えられます。
「ガブレードなので当たらなければ」というプレッシャーを与えるタイプの
コンセプトデッキの可能性を追い求めての評価です。
満月の女神は3点止めしたようですし
トリガーが少なかろうとデミウルゴスは好きに積み込みが出来るし・・・おっと。
こいつを当てるかどうかという悩み
ギアクロニクルのGユニットが優秀なクリティカル増加持ちが多いのもあって
見た目より遥かに悩むことになるのではないでしょうか。
・総合評価使い手を試すカードが多い弾です。
なんかパックの情報出た時に
「ギアクロニクルの単体ブースターとかおもちゃ箱か?」
とか言った記憶ありますけどその通りになりました。
まあおもちゃ箱ということはわかりやすいカードは殆ど無い弾。
使い手の力次第で、砂漠の蜃気楼にも資源が豊富なオアシスにもなるでしょう。
ギアースクライシス期最後の弾となってしまいました。GNEXT弾との区切りです。
アニメが変わるということはカードパワーが一気に引き上げられるか
何かしらのテコ入れが読めてしまいます。スタン落ち系統のアレこえー・・・
まあなにはともあれ今を楽しめるのは今だけですし
今弾も楽しみましょう。
らんぺる
Twitter:
https://twitter.com/Diarmuid_umaiboどうも、らんぺるです。今回も締め切りの2時間前に書いてます。編集後記じゃねえからここ!
今回は記事タイトルとかのとおり蜜蝋さんの
クソデッキがメインなので、僕のここはマジにおまけです。
某先生が見ているかは知りませんが、特定個人向け、というよりは
「スチームメイデンのかわいい女の子だけでデッキを組んでみたい!」って人全般向けのレシピだしいいかなと。
個人的には、ヴァンガードは中央のユニットは自分の分身だし、
周りが女の子ならハーレムだし別にいいだろ、むしろそっちの方がいいまであると思っているので
これでも十分やりたいことはできているんじゃないかな?と思いました。ハリー中央おねショタすき。
あと、蜜蝋さんが「ここで触っとかないともうクロノファング触らないかもだし触ってあげたい」っつってたレシピが微妙に強いのも腹立つ。戦うくらいはできる。さすがは
クソデッキビルダーだぜ。
というわけで、今回の僕のランキングはいつにもましてガバガバランキングです。
5位:ティックアウェイ・ドラゴンいきなり再録を載せるのか……って感じですがこれの再録は待ってた人もいるかなと思うんでここに。
突然高騰したし、実際手元にないと使用感もわかりづらいですからね。出回りが増えるのはいい事だ。
時翔でユニットが出ると自分のドロップゾーンのカードを山の下に戻します。
散々言われてますがエンド時に時翔でユニットが帰ってきても誘発するゾ。ここは素直にすごい。
チクタク・ワーカーとか言う畜生も1枚制限になってしまったので、これで戻してラファンナで出しましょう。
普通の人はウルルで戻してラファンナで出せばいいと思います(真面目)
僕は何故か初回超越時に既にデッキに4投入のカードが残ってないとかやらかすのでこいつは抜けませんでした。
そして旧版売り損ねました。なんてことだ。
4位:スチームメイデン ムティ猫耳スチームメイデンです。かわいい。藤ちょこ先生のおにゃのこは最高やな!
テキストは古代文明かな?って感じですが、GBがないのはいいんじゃないすか?(ヤケクソ)
こういうめっちゃ可愛い女の子イラストを使っておきながらこう、古代兵器みてえなテキストがついてると
すごい何とも言えない気持ちになりますよね。3期とか特にこういうの多かった気がします。
個人的には14弾の「戦巫女 カヤナルミ」とかそんな気持ちになりました。
3位:パラッパ・ワーカー何故か突然推されているギアクロ双闘サポートのうちの1枚。こいつや「スチームファイター アッガー」など、
ギアクロの双闘ユニットにシングセイバーとかPBA並の生き物がいたら垂涎モノのカード追加が為されています。
今回はクロノファング、クロノスコマンド、双闘、理想巨兵と、既存と方向性が違うなりにおもしろいプールが
追加されています。既存のクロノジェット基盤より強いかは知りませんが。
頑張って「アッガーでアドを取りつつメインは超越で戦い、一回双闘した後はパンドラ・キメラでこいつを起動したり」
まで考えましたが続きが思い浮かびませんでした。しかも新弾の双闘打点20000じゃねえか勘弁してくれ
あと、NONA REEVESだと「夢の恋人」が好きですね。パラッパラッパー再アニメ化おめでとうございます。
2位:スチームメイデン メスキアようやく真面目にテキストでいれたカードが2位です。かわいい。めっちゃかわいい。
でもテキストは畜生です。ブーストした時より数字減ってるじゃねえか!と思うかもしれませんが、
最強醒トリガーことウルワタルが入っているギアクロだと、ターン中パンプは大きな意味を持ってきます。
ヒストリーメーカーに振ったりして醒で起こすともう、気が狂うほど気持ちええんじゃ。
アップストリームなら7000ブーストでも4000パンプでも要求値あんまり変わらないしね。
おそらくはウルワタルとかから出ると思うんで、出した後はヒストリーなりなんなりでもう一回時翔して
G2にして、7000ブースターとして面に固定するかアップストリームで別の置物にするか、とかになるんちゃいますかね
今回はリシュマ、メスキアとG1に新規の良カードが多くて迷いますね。ギアクロはわりと枚数散らせるデッキなので、
色々調整してみるといいんじゃないでしょうか。やっぱり美少女がナンバーワン!
1位:機械仕掛けの神 デミウルゴスそして1位はもちろん!GRであり明神リューズの切り札「機械仕掛けの神 デミウルゴス」!!
今回ランキングを書くにあたって、
なんか妙にクロノファングとかクロノスコマンド指定が多くて、
実はほとんど汎用カードは配られてないという衝撃の事実が発覚していくにつれて何を書けばいいかわからなくなり、
言うに困ってこんな形になったわけでは断じてありませんよ!
そんなデミウルゴスも、既存のギアクロニクルとは大きく違ったデッキを組むことになるカードプールです。
ゆるキャラとメカモノが織り交ざった十二支刻獣達ををがしょんがしょんしてなんか山を積みます。
決まるともう、気が狂うほど気持ちええんじゃ。申し訳程度に完ガも止めます。
自身の打点が出ないのがネックなので、殴るターンはV裏を置いて1枚でも多く手札をもぎ取りにいく意思を見せると○。
現状は条件達成に結構時間がかかるし、肝心のゆるキャラ共もバニラばっかだしバニラ醒入ったり滅茶苦茶ですが、
今後の追加プールによっては輝くんじゃないかなとか思います。バインド手段が増えるかは別として……
幸い、「完全燃焼の理想巨兵」とか、「雲散霧消の理想巨兵」とか割とパワカはあるのでそこでうまく、こう、ね?
こいつの項で書くのもアレですけど、G3の「全身全霊の理想巨兵」へのライドが安定すればいいんだけどな。
シシルスは貰えないと思うので、カロンサイクルみたいなライドサポートください。十二支刻獣で。
そんで、とりあえずライド成功して、順当にバインド増やして、エルゴスも当てて、デミウルゴスで殴るターンまでに
治を2枚とか抱えられてないことを祈り、かつ帰ってきたターンもちゃんと超越できるように山を調整すればいいですよ。

とまあ、殴ってれば相手をボコボコに出来た本末転倒兵器グレンディオスと違い、非常に真面目に目標に向けて
頑張るデッキになっています。明神リューズたその見た世界を、みんなも見てみよう!完全なる未来を……
なんというか、今はまだ…って感じだから、本当に今後のために確保しておこう、って感じのカード。
リューズたそと同じで、デミウルゴスくんにもまた、未来が与えられたんやなって(適当)
まぐろ
(Twitter:
kmaguro)
リンクジョーカー専のまぐろさんはお休みですが、「カードゲーマー vol.30」の方に
ファイターズロード2016全国決勝大会時のインタビューが掲載されています!
「カードゲーマー vol.30」は本日発売!是非お近くの書店にてお買い求めください!下のリンクからでもいいけど!
ホビージャパン (2016-09-30)
売り上げランキング: 729
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第9弾 天舞竜神[VG-G-BT09]駿河屋にて22%offの3993円で予約受付中!
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 竜魔導の儀式[VG-G-TD10]駿河屋にて22%offの927円で予約受付中!
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 竜魔導の儀式[VG-G-TD10+]駿河屋にて22%offの2107円で予約受付中!
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG タイトルトライアルデッキ 刀剣乱舞-ONLINE-[VG-G-TTD01]駿河屋にて22%offの927円で予約受付中!
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG タイトルブースター 刀剣乱舞-ONLINE-[VG-G-TB02]駿河屋にて22%offの3033円で予約受付中!
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 真生の十二支刻獣[VG-G-TD09]駿河屋にて22%offの927円で予約受付中!
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 真生の十二支刻獣[VG-G-TD09+]駿河屋にて22%offの2106円で予約受付中!
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 運命の歯車[VG-G-CB04]駿河屋にて22%offの3033円で予約受付中!
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第8弾 超極審判[VG-G-BT08]