【VG】全然見ないんだがЯダイユーシャって今どうよ
カテゴリ:『考察』 | 20:56| Tweet
923: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:04:22.06 ID:sQJf9bDn0
全然見ないんだがЯダイユーシャって今どうよ
カオブレの餌以外で
カオブレの餌以外で
926: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:09:20.18 ID:Yms8U9lo0
>>923
まあやっぱり並み以上に強いな
2期強化デッキじゃ全く歯が立たん
まあやっぱり並み以上に強いな
2期強化デッキじゃ全く歯が立たん
927: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:09:30.50 ID:HFgzCoYU0
>>923
ゴリゴリと押せるから面白いんだが、これディメポの仕事じゃないよなぁ…感
あとLJ相手にするならワンチャンもあるグレ軸でいいよなぁ感
ゴリゴリと押せるから面白いんだが、これディメポの仕事じゃないよなぁ…感
あとLJ相手にするならワンチャンもあるグレ軸でいいよなぁ感
931: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:13:35.87 ID:KVtKMW990
>>923
使うと微妙だけど使われるとウザい
終盤での要求値足りない→お願い完ガ→G3引かれるってのは強い
使うと微妙だけど使われるとウザい
終盤での要求値足りない→お願い完ガ→G3引かれるってのは強い
930: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:12:27.39 ID:HSzlVPMX0
ぶっちゃけ書いてある事自体位は普通に極悪なんだよなぁ…
CB1で15K要求ラインが2ライン出来上がるとか
ただ恐ろしく堅実にぶち殺しに行く効果だからディメポというか次元ロボらしさはない
CB1で15K要求ラインが2ライン出来上がるとか
ただ恐ろしく堅実にぶち殺しに行く効果だからディメポというか次元ロボらしさはない
932: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:14:01.03 ID:s5qT8h+c0
>>930
次元ロボらしさってクリティカル2ないし3乗せて殺しに行きます
ってだけか?特に最近は
次元ロボらしさってクリティカル2ないし3乗せて殺しに行きます
ってだけか?特に最近は
934: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:17:51.79 ID:HSzlVPMX0
>>932
貧弱なRがどうにかVを盛りたててそのVで勝つ!
ってのが一応次元ロボ含むディメポ全般の戦い方だったんだが動きとしては真逆なのよね
元々堅実さとは正反対だったのがЯは適度に展開して要求ライン上げて削り取っていくって感じだから…
貧弱なRがどうにかVを盛りたててそのVで勝つ!
ってのが一応次元ロボ含むディメポ全般の戦い方だったんだが動きとしては真逆なのよね
元々堅実さとは正反対だったのがЯは適度に展開して要求ライン上げて削り取っていくって感じだから…
936: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:20:10.32 ID:s5qT8h+c0
>>934
まあ確かに怪獣の戦い方ではあるw
まあ確かに怪獣の戦い方ではあるw
937: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:23:29.06 ID:HSzlVPMX0
>>936
まあ反転したんだからちょうど自分のクランに正反対な連中が居たからイメージ的には間違ってない…間違ってないんだが…
次元ロボらしい次元ロボのVになって戻ってきてくれるのを待つか
グレートは実際2期レベルのカードパワーしか無いのになんで高騰してるんだろうねぇ
まあ単純に表と裏揃えたいっていうのならわからんでもないけど
まあ反転したんだからちょうど自分のクランに正反対な連中が居たからイメージ的には間違ってない…間違ってないんだが…
次元ロボらしい次元ロボのVになって戻ってきてくれるのを待つか
グレートは実際2期レベルのカードパワーしか無いのになんで高騰してるんだろうねぇ
まあ単純に表と裏揃えたいっていうのならわからんでもないけど
947: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:53:59.32 ID:e9hp8Qbj0
>>937
なんやかんやでカイザーからぶち抜くなら第一候補だからじゃね?
二期レベルと言っても11kで永続☆2はいまだに強いし
なんやかんやでカイザーからぶち抜くなら第一候補だからじゃね?
二期レベルと言っても11kで永続☆2はいまだに強いし
950: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:58:45.79 ID:HSzlVPMX0
>>947
ダイカイザーからなら別にストームでもいいのがなんとも
永続☆2は強いんだがLBタイミングだと遅いんだよねーパワーもクロスないと13Kしか出ないし
まあ2期査定的には能力一個多く貰えててお得だし弱くはないのだが…
しかしスレ建たないな踏み逃げか?
ダイカイザーからなら別にストームでもいいのがなんとも
永続☆2は強いんだがLBタイミングだと遅いんだよねーパワーもクロスないと13Kしか出ないし
まあ2期査定的には能力一個多く貰えててお得だし弱くはないのだが…
しかしスレ建たないな踏み逃げか?
949: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:58:20.90 ID:zeiFvGVf0
>>937
LBさせない3点止めから☆1枚引くだけでとどめに持っていけるのはやっぱり強いと思う
ブレイクライド→LBで一気に攻めてくる構築が多い現環境ならなおさら
LBさせない3点止めから☆1枚引くだけでとどめに持っていけるのはやっぱり強いと思う
ブレイクライド→LBで一気に攻めてくる構築が多い現環境ならなおさら
935: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:19:55.21 ID:IMi4ssvb0
グレートとЯってどっちもカイザーと組むのか?
地元では値上がってる割にはグレート見ないからいまいち分らん
地元では値上がってる割にはグレート見ないからいまいち分らん
939: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:28:13.09 ID:mdFZgRfz0
ロマンのディメポとか超パワーのダクイレとか強化によって
地味だが堅実でしっかりとしたデッキが組めるようになっても「これじゃねぇんだよな…」って元の路線に戻すこと多いなw
地味だが堅実でしっかりとしたデッキが組めるようになっても「これじゃねぇんだよな…」って元の路線に戻すこと多いなw
948: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 00:56:40.28 ID:DHTCDutY0
ディメポはいわゆるロマンを求める人が組むことが多いクランだからか、
堅実に勝てるЯダイユーシャ使うぐらいならもっと堅実に勝てる撃退者やカオブレ使うんだよね
堅実に勝てるЯダイユーシャ使うぐらいならもっと堅実に勝てる撃退者やカオブレ使うんだよね
952: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:05:22.80 ID:gkH+uBhr0
グレートはЯ軸でカイザー使うときに二積みしてるわ、カオブレ相手とかで便利だしЯ乗ったときにRで11kでるの強いし
953: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:07:40.32 ID:0t9shdzr0
Яユーシャといえば、ローレル積んでる型があると時々見るけど
LB前はいいとして、LB後は縛れない4kのザコをどうする感じ?単純にパワー気にしないの?
LB前はいいとして、LB後は縛れない4kのザコをどうする感じ?単純にパワー気にしないの?
957: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:17:07.71 ID:zeiFvGVf0
後半はローレル役に立たないこと多いから上書きでもいいんじゃね?
LB前のガード強要が目的だろ
LB前のガード強要が目的だろ
959: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:22:52.19 ID:HFgzCoYU0
だが何だろう。カイザーリバユーシャに感じるクリ2の物足りなさは
要求値は20kあるんだが
要求値は20kあるんだが
970: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:56:54.12 ID:nVUcLsu/0
>>959
キャノン打とう(提案)
キャノン打とう(提案)
971: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 02:07:12.36 ID:HFgzCoYU0
>>970
ゴーキャノンか。デッキ投入してる奴あんま見たことねぇな
ゴーキャノンか。デッキ投入してる奴あんま見たことねぇな
974: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 02:11:29.34 ID:nVUcLsu/0
>>971
こないだ大会でこっち0点相手4点でダイカイザー→ダイユーシャスペリオルBR→ゴーキャノンして☆4で殴ってきてその次のターンにЯユーシャ乗ったやついたけど驚いたよ
ちなみにЯユーシャ乗ったけどもハンドに非名称ドロトリとヒールしかおらずにRも空だったためЯユーシャの効果が使えてなかった
こないだ大会でこっち0点相手4点でダイカイザー→ダイユーシャスペリオルBR→ゴーキャノンして☆4で殴ってきてその次のターンにЯユーシャ乗ったやついたけど驚いたよ
ちなみにЯユーシャ乗ったけどもハンドに非名称ドロトリとヒールしかおらずにRも空だったためЯユーシャの効果が使えてなかった
961: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:23:54.13 ID:0XnvfnYV0
3点からだと☆トリに頼らなきゃ殺しきれないし
962: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:25:02.72 ID:/S5A2nWo0
強いがコレジャナイと
劣るが使ってて楽しい…
大会とか出ないライト勢だから後者選んでしまうな
劣るが使ってて楽しい…
大会とか出ないライト勢だから後者選んでしまうな
963: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:26:36.92 ID:wuzV/PdL0
グレートダイユーシャって弱いの?
964: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:28:36.34 ID:HSzlVPMX0
弱くはない
でも強くもない
でも強くもない
965: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:28:57.80 ID:0XnvfnYV0
サポート増えたし弱くはないよ。Яの方が使いやすくて堅実に強いだけで
966: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:33:32.69 ID:B48qtPBF0
BRすれば☆捲らなくても相手3点から勝てる。以上
967: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:35:29.23 ID:VQI92ugY0
俺がダイカイザー使うと毎回ドライブチェックにダイタイガーが出てくる
もうクビにするかあの虎
もうクビにするかあの虎
968: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:37:22.84 ID:wuzV/PdL0
クロスライドはあかんのか
969: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 01:37:26.28 ID:HSzlVPMX0
ブレイブと完ガとローレルガン積みすると自然にいなくなるんだよなああいつ
973: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 02:11:17.85 ID:VvZsHRHX0
カイザー使わない軸のゴーキャノンは神
975: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 02:24:39.12 ID:4w9S0bkm0
ゴーキャノン使ってまで☆上げるんなら最初からグレートでいいと思う
977: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 02:41:46.45 ID:zHeYQri9O
後入れクロスもできるし悪くないと思う
7kあればよかったと思うけど
7kあればよかったと思うけど
978: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 02:44:12.02 ID:HSzlVPMX0
アド取り皆無のディメポで2枚ディスアドとか酷い話だけどな
ダイハートもゴーキャノンもわざと弱く調整されている感が半端ないが…
ダイハートもゴーキャノンもわざと弱く調整されている感が半端ないが…
979: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 02:53:59.33 ID:aSVjne0b0
☆だけを+するのは意外と珍しい
大体はパンプとセットでついてる
ディセの☆+はまじで意味わからん
大体はパンプとセットでついてる
ディセの☆+はまじで意味わからん
980: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 03:09:40.36 ID:LtMfdOVS0
結局グレートの存在が薄いからバレットはいらんのか
981: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 03:11:08.56 ID:HSzlVPMX0
グレートみたくソウル参照する次元ロボが増えればまあ
無きゃバニラでいい感
無きゃバニラでいい感
982: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 06:54:09.21 ID:ghBSkq000
ダイバレットもゴーキャノンも便利カードだけどやっぱシャドパラとか抹消者が貰ってる置くだけで強いカードよりは見劣りするんだよなぁ
983: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 07:25:44.45 ID:ZzskZMdh0
連携させて使わないといけないカード→弱いけど決まれば楽しい
置くだけで使えるカード→強いから楽しい
まあ、好みだよね
置くだけで使えるカード→強いから楽しい
まあ、好みだよね
984: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 07:36:38.65 ID:gkH+uBhr0
撃退抹消は置くだけでも強い連中が連繋までするからな、楽しくて強い
985: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 07:44:54.75 ID:ZzskZMdh0
うまく使わないと連携しないカード→弱いけど連携決まれば楽しい
置くだけで連携するカード→強くて簡単に連携決まるから楽しい
やっぱり好みだよね
置くだけで連携するカード→強くて簡単に連携決まるから楽しい
やっぱり好みだよね
986: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 07:46:43.39 ID:TZndiDdQ0
チョウオウが強いというよりはゴーキャノンが弱すぎるだけだわ
987: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 08:05:00.75 ID:ghBSkq000
バレットもなんで自身がソウルに入っちゃうのか訳がわからん
登場時効果にして他R吸い込みじゃダメだったのか
登場時効果にして他R吸い込みじゃダメだったのか
988: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 08:54:23.72 ID:l1sc6rn50
チョウオウ⇒他の抹消者1体ソウルインで前列1体退却(1:1)
ゴーキャノン⇒自身と次元ロボソウルインで☆+1(実質0:2)
この査定の差は一体…
ゴーキャノン⇒自身と次元ロボソウルインで☆+1(実質0:2)
この査定の差は一体…
990: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 08:57:17.65 ID:ULw+e/3b0
>>988
インドラヴァーユの査定から+10k=☆+1
つまりそれでアタックすることは相手に対して5kガード×2を余分に切らせるのと同じ価値があるのさ
実際素通しできないのはなかなか辛い
インドラヴァーユの査定から+10k=☆+1
つまりそれでアタックすることは相手に対して5kガード×2を余分に切らせるのと同じ価値があるのさ
実際素通しできないのはなかなか辛い
991: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 09:03:05.48 ID:0+mkvA5U0
>>988
間違ってはいけないのは
チョウオウではなくゴーキャノンがおかしいだけということ
間違ってはいけないのは
チョウオウではなくゴーキャノンがおかしいだけということ
989: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/10/13(日) 08:54:40.49 ID:ReIAD7ye0
スイコマもらったときの抹消と同じく、次元ロボ使いにも
☆が増えないと物足りない病が発症してしまったか・・・
☆が増えないと物足りない病が発症してしまったか・・・
出典:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1381438542/