http://www.4gamer.net/games/204/G020469/20130326049/日本一ソフトウェアは,同社が2013年5月23日に発売を予定しているPlayStation 3向けカードバトルRPG「Z/X 絶界の聖戦」の最新情報を公開した。今回は,本作の5人の主人公の中から「スティーブ・シバヤ」「セシル・ロワイヤル」と,パートナー“ゼクス”や5つの属性世界の住人の一部,そしてバトルシステムについて紹介しよう。
◆World
20XX年。
世界各地に出現したゲートから、異世界の異形たち、“ゼクス”が人類に侵攻を開始。
人類は度重なるゼクスの侵攻に抗うため、ゼクスや異世界の現象を封じ込め、意のままに操る“カード型デバイス”を作り出した――。
そして現在。
カード型デバイスを手に、人とゼクスが、人と人が、世界各地で熾烈な戦いを繰り広げている――。
◆Key Word “KORT”
デバイステクノロジーを独占する、多国籍複合企業体。
20XX年の現代において、人々が使用するカード型デバイスの製造から販売までを、世界規模で展開している。
KORTが取り扱うカードデバイスを使用するためには、使用者の生体情報の登録など、様々な手続きが必要であり、使用者の情報はKORTによって保管される。
南アフリカ共和国。KORTの研究員が集う巨大学術都市がある
◆Story case of “Steve”●スティーブ・シバヤ
26歳
国籍:南アフリカ共和国
CV:勝 杏里

『できるできないの問題じゃない…… 知っておかなきゃならないんだ。知らなかったじゃ済まされないんだよ』
多国籍複合企業KORTに所属する研究員。
将来を嘱望される若きエリート研究員だが、最近では自社の利益を最優先するやり方に疑問を抱いている。
ひどく臆病な性格をしており、己の行動や決断になかなか自信を持てずにいる。
また、生粋の科学者でありながら信心深いという面を持つ。
◆Story case of “Cecile”●セシル・ロワイヤル
24歳
国籍:フランス
CV:伊藤 静

『あの噂はただのゴシップじゃないわ。匂いがするのよ。ネタの匂いがぷんぷんね』
駆け出しのジャーナリスト。
そこに取材のネタがあれば身の危険も省みずに飛び込んでいく。
KORTの知られざる実態をスクープしようと動き回るうちに、知らず陰謀の尻尾を踏んづけてしまう。
自由奔放、なおかつ粘り強く図太い性格の持ち主。
◆Partner Z/X様々な姿形、性質を持つゼクスには、意思を持ち、人と同じように言葉を交わすものも。高い知能を持ったゼクスの中には、人と行動すること好む風変わりなゼクスも存在する。
◎主人公たちと共に戦う、パートナー“ゼクス”
加賀やナタリア、スティーブ達主人公には、それぞれパートナーとなるゼクスがいる。
ゼクスが主人公達とパートナーになった理由や経緯はバラバラだが、いずれのゼクスも主人公たちに力を貸す、心強い仲間となっている。
パートナーゼクスたちの姿・性格は皆個性的。日常で主人公達と言葉を交わすことも多い
●【スカルヴィシャス】CV:里見圭一郎
所属:黒の世界/種族:ノスフェラトゥ
(ゲーム中のカード名:死出の黒衣 スカルヴィシャス)

『加賀サンなら、どんなゼクスも生身でイチコロっすね』
加賀と行動を共にする黒の世界のゼクス。
加賀が持つ違法デバイスにもとから入っていたゼクスで、加賀のことを『加賀さん』などと呼ぶチンピラ気質。口調は軽く、いつも調子の良いことばかりを連発するせいか、その言動には掴みどころがない。(口先で煙に巻くタイプで、加賀も扱いに困り気味)
人間に対する好奇心が強い。
●【ムフロン】CV:高城元気
所属:緑の世界/種族:ライカンスロープ
(カード名:風翠の獣 ムフロン)

『やっべー、ワクワクしてきた!』
セシルと同様、勢いまかせの破天荒な性格の持ち主。セシルと一緒に暴走しがち。
●【イシス】CV:加藤雅美
所属:赤の世界/種族:ブレイバー
(カード名:魔術の女神 イシス)

『お姉さんにお任せあれ、スティーブ』
高い才能を持ちつつも、自分に自信を持てないスティーブをパートナーとしてサポートしている。
●【ローツェ】CV:田中涼子
所属:白の世界/種族:ガーディアン
(カード名:ロウブリンガー ローツェ)

『無理をしては駄目よ、ナタリア……』
ボディーガードのようにナタリアに付き従う寡黙なガーディアン。ナタリアからの信頼が厚い。
◎強い力を持つパートナーゼクスパートナーゼクスのカードは他のゼクスと比べ、ひときわ強力な力・特殊効果を持っている。戦闘中に使用することで、不利な局面をひっくり返したり、強敵を撃破することが可能だ。
ただしその分扱いも難しいので、戦略をよく練って使用する必要もあるぞ。
勝杏里さんと伊藤静さんみるとどうしても魔術サイド的なアレをだな(中学生並の感想)